1: ばーど ★ 2019/02/12(火) 12:32:23.12 ID:2d0aN8Si9
引用元: ・【株価】レオパレス株(8848) 今日もまたストップ安
2: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:32:51.44 ID:HxhN8HiR0
頑張る君にエールを~
343: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:25:24.87 ID:ozEEYUQI0
>>2
株かってやってw
580: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:54:17.60 ID:pq3rEAwe0
>>2
藤原紀香の代表作かよ
3: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:33:18.25 ID:kJ7H2vpK0
明日は全力・・・だ!
4: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:33:51.84 ID:znko2oOX0
身売りしようにも債務引き継ぐとこあるかな?
6: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:34:37.93 ID:Hd+1UKoy0
利益剰余金の備えは十分か?
304: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:19:20.31 ID:Un21e4aa0
>>294
豊富って
財務諸表
見てこいや
352: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:26:21.22 ID:iVLsCNhN0
>>304
/ ̄ ̄ ヽ
∧_∧ .隠し i
<`∀´r > 財産ノ
(つ とく__,;; ノ
/⌒__)~ ホルホル…
レ’ ゝ(
570: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:52:38.62 ID:qUtylMWk0
>>352
SEC「兄ちゃん、ちょっと顔貸してや~」
991: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:43:03.47 ID:1saZ4NzD0
>>294
キャッシュの方は?
19: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:37:25.95 ID:jyAretLj0
>>7
こっちはもう数千億融資を受けている
つまり潰さない、許されたということ
今の民事裁判が決着したらまた動くだろう
97: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:48:20.07 ID:0Ofu4gL40
>>7
だいぶ前に大幅下落したよ
990: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:42:50.35 ID:xG/Wrgm/0
>>97
東京三菱UFJ銀行も 下がったままかい?
892: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:04:11.16 ID:klcb0I/b0
>>7
今さらじゃねーの。
919: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:13:19.21 ID:4GkuhsmG0
>>7
散々やっただろw
8: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:35:03.69 ID:m2rLyGb20
もともと違法建築なの承知でみんな借りてたのじゃないの?
レオパレスって昔からそう言う感じじゃん。
79: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:46:06.33 ID:Un21e4aa0
>>8
設計した建築士まで処罰されるからな
普通の建築士ならやれない
413: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:32:23.80 ID:SdaShc6C0
>>366
設計監理を「レオパレス一級建築士事務所」でやってるなら、
管理建築士に非はある。何を言ってるのか。
現場が勝手にやったなども通らない。
443: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:36:06.56 ID:dPhyxeSM0
>>413
設計自社でやってるんだね
外注してるかと思った
432: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:34:20.55 ID:HpuFbvOe0
>>366
現場で図面から変わるなんて、ふつーのこと
403: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:30:55.14 ID:NY2io+uv0
>>8
借主がそんなこと考えるわけねーだろハゲ。
9: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:35:32.09 ID:CBBPEL2q0
なんでいままで高値だったん?
天井裏の件は踏み倒せると思ってたん?
18: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:37:22.65 ID:4LcD3CWf0
>>9
簡単なリフォームで済むと思ってたんじゃね
254: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:12:02.08 ID:LTSnn/9k0
>>9
ここの株はほぼ社員が持ってる
605: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:59:11.31 ID:NGuQZItf0
>>9
上場企業だしバレちゃったらさすがに対処するだろうと信じてたんだろうな
774: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:31:18.79 ID:UfiPIoFH0
>>9
高値だって何見て思ったん?
去年の5月から落ち続けてるけど
10: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:35:46.58 ID:Kmyb8d5z0
レオパレスがアパマン爆発したところを買収して、一緒に倒産
誰にも賠償金払わない飯旨展開希望
21: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:37:33.28 ID:9cO9DdaX0
>>11
これ、実話か?
26: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:38:28.13 ID:YyD7GDDP0
>>11
これを見に来た
28: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:38:53.01 ID:WX35yrEE0
>>11
これって何年前からあるんだろうな
2chの初期から有った気がするんだが
38: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:40:12.74 ID:SGmTDNQi0
>>11
もはや大喜利
114: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:50:13.09 ID:uTEVacYb0
>>11
俺が一番好きな
「隣の部屋の住人がスピードラーニング聞いてたら
その棟に住んでる全員英語ペラペラになった」ってのがないじゃないか
191: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:00:48.08 ID:3yy+av7U0
>>114
ワロタ
408: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:31:21.98 ID:6acqGHv20
>>114
なにそれw
127: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:52:31.37 ID:kzaaSCFi0
>>11
画鋲のところで毎回笑ってしまう
160: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:57:31.35 ID:tnmLRdzV0
>>11
火のない所に煙は立たないんだなあ
193: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:01:26.88 ID:JJ0+cCkT0
>>11
これ昨日のTBSひるおびで八代と荻原が言ってたな
5ch見てるんだ
237: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:09:20.84 ID:L6/F9XN70
>>11
もう、アンプ内蔵してるとしか思えない
445: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:36:22.44 ID:EufHPF4vO
>>237
同じこと考えた
265: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:13:08.87 ID:WE7uOsPf0
>>11
壁がなくなるな。建物ごと
349: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:26:08.45 ID:ozEEYUQI0
>>11
そしてついに建物が消える…と
902: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:07:17.42 ID:FYJXMPyj0
390: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:30:00.40 ID:2CbEwtQU0
>>11 実際の検証
スマホの着信音は聞こえる
スマホのバイブ音も聞こえる
壁越しに、まあまあ声は聞こえるが、会話の内容まで聞き取るのは少し厳しい
隣よりも、上階の音がやかましい
ビー玉がスーと床を転がる
435: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:34:42.15 ID:gKP2d2890
>>11
壁ドンで穴ボコッ
ワロタ
446: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:36:39.91 ID:Ttd39ypl0
>>435
穴を広げて突いて突いて
451: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:37:01.54 ID:XI0JmHjP0
>>11
最近のは良いぞ、隣の音なんて聞こえない
495: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:42:30.75 ID:eu0JxFZM0
>>485
軽量鉄骨、減価償却のスピード早いから主流になってるが
やっぱり良くないよな
502: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:43:20.67 ID:2+8hMYSJ0
>>495
軽量鉄骨ってただのプレハブだしな
546: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:49:17.92 ID:T11aXPby0
>>502
全くその通りw
住む人全く考えないただの張りぼてw
しょっちゅう音出す会社の事務所だったら
使えるかも知れないけど。
普通に生活する住居としては最悪。
夜なんてうるさくて眠れない。
472: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:39:23.57 ID:aLMgUUNy0
>>11
ずっとネタだと思われていた物が真実だった
717: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:19:21.41 ID:oNcYAKg80
>>11
さすがレオパレスw
トンイルしてくださいww
756: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:26:48.28 ID:aDu5dpPl0
>>11
何故か鉄拳が頭に浮かぶw
792: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:36:52.45 ID:6Y5RkrAx0
777: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:31:47.30 ID:Ysv4s/+D0
>>11
コピペが何年も前に指摘してたのに・・・
793: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:37:01.79 ID:2pttKdRO0
>>777
会社の寮と学生以外でどんな人が住んでんだろ
923: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:14:49.12 ID:3TQyDpeg0
>>11
このコピペに打ち勝つ事が出来なかった企業だよな。
コピペが出来た当時そのままとか、不思議だわ…
931: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:16:20.89 ID:5FwtHjFw0
>>11
壁が無くなるって実際にもう始まってるな
シェアハウスってあれ結局は江戸時代から昭和30~40年代くらいまで続いた下宿じゃんw
貧乏な上京者が水回りを備えた個室に住んでたここ数十年が特殊だったのかもな
12: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:36:23.61 ID:grnhbI3L0
施工不良いうより
会社ぐるみで意図的にした違法建築だからなぁ
13: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:36:24.45 ID:sOJCcFu+0
これ、防火板を入れてないから、
管理物件、全部を作り直さないといけない
マジで潰れるやろ
129: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:53:25.83 ID:zdHGqfje0
>>13
隔壁も無いw
つまり屋根裏から自由にどこの部屋も行けるwww
384: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:29:23.74 ID:OdIF/xTN0
>>129
えっ?
めっちゃ便利やん
405: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:31:08.46 ID:gItOVVoX0
>>384
何年か前に、天井から風呂場覗いてたってニュースなってたけど
どうやって隣の部屋に行ったのかと思ってたが、解決したわ
411: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:32:17.48 ID:HpO4JViJ0
>>384
お前は延焼の火かw
一部屋丸焼けで済むか全棟失うか
保険の金額も変わってくるよね
483: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:40:58.56 ID:/CgUVPFD0
>>384
リアル屋根裏の散歩者出来るな
14: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:36:46.88 ID:NVBCzY880
大企業でも大半が客をナメた商売してるからな
いつバレるか分からないが必ずバレる日が来る
株保有してる連中はそのリスクを背負わなければならない
722: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:20:19.95 ID:+xEMFEBQ0
>>14 ホントにでかい会社ほど客を舐めてる
都合が悪くなると逃げるかスルーしてごまかす。こういう時はやっぱネットに載せて世論を動かすしかないな。
マスコミも広告乞食ばかりだしな。
15: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:36:58.38 ID:YaNIK9YY0
父さん時間の問題です
16: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:37:01.44 ID:PrR1Jhmg0
プークスクス🙏
17: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:37:21.46 ID:GguOVtPT0
いちいち立てなくていいよ
不安を煽る人は何目的なの?
410: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:32:11.58 ID:uFPD9PeR0
>>17
不安なのかよ? W W W W W
689: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:15:09.97 ID:RJleOIiT0
>>17
ご愁傷様
696: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:16:09.56 ID:qO3cS2SF0
>>17
暇やから騒ぐんやぞ
20: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:37:27.71 ID:Hd+1UKoy0
先生、引当金の見積もりが
甘すぎだと思います
22: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:37:38.43 ID:fL3w236J0
詐欺事件やん
アメリカなら裁判で会社潰れるくらい金取れる
23: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:37:38.49 ID:A0cRsooK0
1円まで下がったら買うw
24: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:37:58.40 ID:2ZkKqD/K0
損害賠償にしろ訴訟費用にしろ
どんどん捻出が困難になっている
もう各貸し主の泣き寝入り待ったなし
25: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:37:59.90 ID:miGm40eb0
好き放題やってきたツケ
ここだけは本当に評判悪かった
27: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:38:34.71 ID:9JurenEA0
ここ潰れたら地方の外国人住居の受け皿ヤバいなw
29: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:38:55.72 ID:e4cQyExg0
もうダメかも、レオパちゃんに黙祷
31: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:39:19.37 ID:BdHPRk580
防音はケチっても防火はケチるのはまずかった。
経営陣の読み間違いだ。
116: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:50:23.23 ID:nm88kj+s0
>>31
防火ケチッた結果、防音もタヒんだ
32: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:39:35.44 ID:nZF7Y3wZ0
>>1
今まで散々2ちゃんで言われてたけど、
今回の問題が発覚するまでコピペが事実だとは誰も思ってなかったかな?
33: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:39:39.92 ID:fCRjBf1W0
そんな噂やたらあったけど借りる人とオーナーさんいたんでしょ?
今になって被害者ぶってもなぁ
34: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:39:44.03 ID:r84kxXXZ0
売り2770万株
買い164万株
明日寄るかなw
78: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:46:06.05 ID:dbLvEhZ/0
>>34
圧倒的\(^o^)/
143: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:55:49.19 ID:te35tKa80
>>34
明日もだめそう
480: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:40:23.40 ID:INLXopS10
>>34
誰が買ってるの?
733: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:21:10.36 ID:iVLsCNhN0
>>480
っ 自社株買い
721: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:19:42.32 ID:qF9n30U50
>>34
あかんがなw
928: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:16:09.76 ID:P+39txlZ0
>>34
これしんどいなwww
35: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:39:50.97 ID:phmSGL9ZO
逆に工事請け負う建設会社の株は上がってるんじゃね?
36: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:39:56.43 ID:Hd+1UKoy0
内部留保を吐き出す優良企業です
大嫌いだろ、内部留保
67: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:44:41.46 ID:GD0Iiq/U0
>>36 なるほどな
いざというときのために内部留保は必要だね
234: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:09:00.55 ID:yNVEMNcG0
>>36
嫌いやけど
これ何かちゃうで
37: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:40:07.87 ID:sOJCcFu+0
30年一括借り上げシステムとか、おかしいと思ったわ
物件の建築費を浮かせまくって、浮いた金をオーナーにキックバックしてただけ
悪質にもほどがある
姉歯物件どころじゃない
364: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:27:05.00 ID:syTBGPAf0
>>37
始めの10年ごまかしたら後は野と成れ山と成れ・・・
39: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:40:13.33 ID:ZCydksqz0
まだまだ第二第三の矢がありそうだしな
40: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:40:20.49 ID:e4cAX+Nk0
コストダウンと違法建築は全く別物だからな
41: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:40:20.62 ID:AjS70TBs0
これ、お父さんになったら全部投げ出して
後のことは知らないってことになるの?
42: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:40:21.29 ID:5C0VaGCV0
俺のレオパレス株いつ頃売れますか?
43: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:40:41.47 ID:saK5hTsk0
上場廃止でしょ
44: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:40:44.94 ID:aC/XwhjK0
そろそろ買いかな?
46: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:41:13.84 ID:e4cQyExg0
>>44
ぜってー買えよお前
45: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:40:53.24 ID:6arzireU0
うちの子も来月解約
当然
47: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:41:20.91 ID:dmRm6FFc0
まぁ200円ぐらいになれば売れる
48: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:41:53.30 ID:Hd+1UKoy0
ビジネスモデルの崩壊
これはアカンで
49: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:41:57.88 ID:mmHYe9vz0
これもうアカンやろ
50: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:42:20.44 ID:qWLKyWvc0
ストップさせなかったらどうなるの?
51: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:42:26.49 ID:dczeJJW50
>>1
そもそも建設業界ってこういうイメージ
52: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:42:41.35 ID:7o6QvO7b0
さあ往復も1円もあるでーw
53: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:42:49.74 ID:rJitr6Vo0
株の仕込み時なのか売り時なのか全くわからん
93: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:48:12.82 ID:yGE0UXGMO
>>53
ここの空売りは規制されたから、暫く出来ないよ。
買うには、まだまだ早い。最低でも200円を割ってからだね。
54: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:42:55.11 ID:neWli1XO0
株紙くずになるん?
55: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:43:02.67 ID:jmtMjoVh0
ペラペラアパートが更に価値下がって家賃下がってオーナーぶら下がる人沢山出るぞ
57: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:43:03.36 ID:sOJCcFu+0
昔からレオパレスは壁薄いから、
声が丸聞こえって言われてたけど、
壁が薄いどころか、
建物の天井は全部屋つながってた
マジ笑う
58: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:43:12.19 ID:C0+5VH990
レオパレス伝説は2CHで散々語られてたのに世間の人達知らなかったのかな。
遅れてるな。
63: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:44:20.67 ID:8Yz8D82F0
>>58
それだけ情報通なのになぜお前は貧乏なんだ
59: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:43:50.53 ID:JbkqQHCR0
わかってるだけで1300塔に8000人の退去やろ
おそらくこの3倍~5倍は被害あるんじゃないの
普通にお父さんだと思うけど、そこまで持つ体力あるんかな
60: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:43:55.77 ID:A0cRsooK0
上でドンドン音がすると思ったらセキレイだった
198: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:01:48.32 ID:yAfhxbAk0
62: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:44:08.45 ID:+bNh1d4R0
しかし、これで倒産しなかったら在日特権疑うわ
発覚後の対応酷すぎ
64: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:44:24.10 ID:/Nunz1xk0
資金ショート
65: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:44:25.95 ID:aC/XwhjK0
昔、アイフルの怒涛のストップ安雪崩で儲けたなぁ
66: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:44:37.85 ID:P2ijlQNq0
耐震偽装とどこが違うんだよ
いい加減にしろレオパレス
68: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:44:46.73 ID:mOQ0WmNO0
明日寄ると思うからちょっと参戦してみたいところだけどどうするかな
69: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:44:47.79 ID:sOJCcFu+0
天井が全部屋つながってるから、
天井裏から、各部屋に泥棒に入れるってことやで
70: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:45:02.03 ID:ZPJtAoBi0
レオパレスが近所に建ったとき大工さんがアレでよく建築許可がおりるよなとこぼしていたな
71: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:45:03.33 ID:Ql+sqJ9U0
だって規模を考えるとかなり致命傷だしな、プラスなる要素全くない
ってかかなり昔からだから
72: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:45:19.07 ID:3AIX/yuh0
既に壁がなかった
73: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:45:32.45 ID:FJUa0GmS0
社長の悪人面が嫌悪感を催す
74: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:45:34.01 ID:bH22mIrX0
まだまだ買う気にならんな
75: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:45:35.36 ID:sV/1Q3A70
時価総額めっちゃ安いよね。
ヤバイってわかってるからかな?
109: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:50:00.49 ID:DOVckOoO0
>>75 今回の事件で400億スタートの経費がかかる(現在の概算で今後どんどん雪だるま式に増える)
サブリースが多いので不動産がこの会社の資産ではない
2012年だか13年の公募増資に前年度裁判ででてきた自社建築物件の瑕疵を公表せず
これは各種法律に抵触する恐れが非常に高い(テレ東報道)
上場維持が資産の面と公募増資の法令違反の双方から危険信号
210: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:04:52.29 ID:JbkqQHCR0
>>109
そのサブリースだけどさ、レオパって家主に建築から持ちかけて
金貸して建てさせてるケースが多そうだけど、そこの詐欺とか賠償問題
とかに発展せんのかな。もし、そうなるなら大量の訴訟まで抱きかかえる
ことになると思うけど
76: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:45:44.30 ID:mPcM8bV10
ストップさせる必要があるんかな?
77: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:45:51.43 ID:a3vSL9yo0
売りがデカイんだよな。祭りは木曜からとみた。明日のPTSでがっつり買うわ
80: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:46:13.67 ID:Hll4ZK6T0
悪事がどんどん出てくるからな、0円でも高い
実質株価はマイナス
81: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:46:53.70 ID:IcqHhshOO
だろうね
82: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:46:58.49 ID:Z+gzAhLO0
同業他社が今ごろ震えてるよ
216: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:05:56.62 ID:eWjtRgOT0
>>82
各社、こっそりと点検や修理をしてるらしい
83: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:47:00.51 ID:8Yz8D82F0
広瀬すず「恋するレオパレス♥」
99: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:48:34.96 ID:A0cRsooK0
>>83
広瀬すず「声するレオパレス♥」
122: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:51:17.03 ID:8Yz8D82F0
>>99
75点
84: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:47:01.05 ID:Hd+1UKoy0
ゴールドネイルに
ゴールドレジデンス
次はゴールドなんじゃろな
85: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:47:02.14 ID:ju0RqK6e0
30円まで下がったら起こして
87: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/02/12(火) 12:47:11.57 ID:xiBrW1070
倒産を避けるには自社買いするか大口の提携先見つけるしかない
88: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:47:11.90 ID:DY3sCCbP0
ヒューザーを思い出したw
89: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:47:52.02 ID:a79nr4Ej0
隣室の電子レンジの音が聞こえたり、テレビのチャンネルが突然変わったりするんだってね。
90: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:47:53.09 ID:bm7ecVevO
社長「夢中で頑張る君へエールを送りたいと……」
オーナー「うるせーよテメェ!、自分の言葉で話せ!」
91: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:48:00.58 ID:aC/XwhjK0
江戸時代の長屋だわな。レオパレスって
92: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:48:09.08 ID:WU08nmjE0
空売り推奨株ですな
94: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:48:15.00 ID:QoapxSg40
大東建託と合併すればいいのに
835: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:44:15.58 ID:ABF86K3o0
>>94
シノケンも相当
95: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:48:18.59 ID:2l+d5slD0
壁無しへの進化はまだか
98: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:48:34.78 ID:MPWuR6vH0
明日には寄るやろ
100: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:48:46.64 ID:xTX2kwT/0
広瀬紙くず
101: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:48:48.12 ID:X/NhuGGr0
アパマンならアパマンなら
きっと除菌もしてくれる
678: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:13:28.77 ID:N8AYprUp0
>>102
レオパレスらしいね。
104: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:49:07.00 ID:C0+5VH990
会見の社長の悪党面見たら分かるだろ。レオパレスなんて人が住むところじゃないんだよ。
105: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:49:14.94 ID:mQA2ob270
夜逃げまっしぐら?
106: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:49:27.11 ID:JFSdqZ0H0
スピードラーニング聞いてたらアパート全員が英語ペラペラになったというネタはワロタ
107: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:49:54.00 ID:bjAmKyqB0
さんざん音筒抜けとか言われてたのに
むしろ今まで問題にならなかった方がどうかしてるわ
108: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:49:54.74 ID:Hd+1UKoy0
2営業日連続ストッポとか
ホルダーさん可哀想
110: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:50:01.02 ID:TMBlVtjX0
しょうがないわな
111: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:50:05.86 ID:bv+bfHVG0
カンブリア宮殿でもう一回取り上げてくれ
125: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:52:01.74 ID:8Yz8D82F0
>>111
カンブリアでやったのか?
ガイアの夜明けで取り上げてたのは観たけど
112: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:50:11.87 ID:sCE6bNW60
昔からレオパレスの安普請は有名だったが
何故今までバレなかったんだろう
113: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:50:12.21 ID:jfduqmOc0
パレス難民用に仮設住宅作れよ
244: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:09:55.28 ID:bm7ecVevO
>>113
パレスチナ難民みたいに言うな!
115: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:50:22.58 ID:XIhXI6iF0
もう上場廃止にしろ
どうせ倒産するんだし
117: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:50:40.11 ID:6u3tPpF60
悪材料が出尽くすまでってまだ何か残ってんですかね……
118: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:50:40.34 ID:aC/XwhjK0
顧客はいるわけだから、どっか外資の投資会社が買うんじゃないの?
リートみたいの販売するとかさ
119: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:50:57.33 ID:h6BkQ6AU0
まさかつぶれたりしてw
120: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:51:09.28 ID:xZ9t9vWu0
レオパレスの裏技として、つっかえ棒ポールを部屋の中央に設置しておくと
隣の奴が壁ドンしてきた時、その衝撃と音が全て逆側の部屋に流れる。
メリットとしては特に何も無いが、
デメリットとして自分が壁ドンしたと思われる事と、
部屋のど真ん中に邪魔なポールがある事と、
あまり強くつっかえさせると壁を突き破ってしまう事くらい。
257: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:12:09.73 ID:bm7ecVevO
>>120
AAで笑った
121: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:51:13.70 ID:N3Nfilyz0
役員幹部の資産、今のうち差し押さえてた方がよくない?
124: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:51:57.74 ID:iysTOvsD0
しつてたらおおもうけやな
126: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:52:05.67 ID:Hd+1UKoy0
えっ、まだ悪材料があるの?
これは風雪の毛布
128: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:52:41.54 ID:cpmx6rOb0
倒産したらレオパレス住んでる人たちどうなんの
オーナーは100%自分の所有物になるの
レオパレスの看板外したら不良物件の見分けが余計に難しくなるんでないの
874: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:58:14.35 ID:L1/ec9Qj0
>>128
ゲロマズになってオーナーと喧嘩した物件はどこの建託でも看板消えてる筈。
133: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:54:30.47 ID:ShSHiXV80
アットホームな構造だな
134: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:54:46.40 ID:iymXuByg0
今までバレなかった方が謎なんだけどね
ネットでは10年以上前から言われてただろうに
146: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:56:15.96 ID:s5e31YQC0
>>134
安物アパートが売れなくなってきたんだろ
最近は作りの良い防音やペット化のところがよく売れるし
202: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:03:04.91 ID:Un21e4aa0
>>146
近所でもペット可のアパートがある
それを知った時は衝撃だった
ペットを飼えるのは分譲のみだと思っていたから
780: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:32:27.71 ID:5gM35Wtb0
>>146
ペット可物件行きてえなあ
135: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:54:50.05 ID:aC/XwhjK0
オリンピックや移民政策もあるし、大都市部の賃貸業に悪材料ないと思うけどね
レオパレスが劣悪だっただけで
149: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:56:22.99 ID:RmfdoFFh0
>>135
ただの安普請ならともかく、建築基準法違反物件だからどうにもならん(´・ω・`)
136: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:54:54.23 ID:iGeTArB20
50円くらいになったら少し勝ってみるわ
137: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:55:08.99 ID:Sttsh9/60
これだけデカい会社なのに物件借り上げってシステム取ってるのが胡散臭い。
自前でアパート建てて賃貸していればオーナー被害も減っただろう。
138: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:55:25.82 ID:JHotvHr70
悪材料が出尽くすまでは売りが続きそうだ
不正の内容がやばすぎるので倒産まで下がり続けそうな・・
139: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:55:26.48 ID:C1/4JCBM0
仕込み時がなかなか難しいな
140: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:55:33.03 ID:FU7jARcZ0
監理ポスト行きが現実に
141: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:55:36.99 ID:0pKmxzf20
ダメだね、こりゃ
142: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:55:47.26 ID:IX3rb3cw0
建てかえようにも融資する金融機関ないだろ
オーナーは泣き寝入りかな
144: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:56:01.08 ID:5gM35Wtb0
建物作った会社は計画倒産したようだけど
責任どうなるんかね
145: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:56:04.22 ID:GGPUxEpI0
BPS590円だから不良債権がマイナス300で190円の半額の90円が底
147: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:56:18.18 ID:cSRd8pqj0
北海道でガス爆発起こしたアパマンは?
168: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:58:32.36 ID:7Fo/7YzR0
>>147
爆発のときに急落して今は底を這ってるよ
148: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:56:22.44 ID:3QGDuvLk0
俺が16年前に買った東京電力株も売れないので塩漬け状態。
配当金も2011年以降無いし・・・
150: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:56:34.30 ID:ErYLE/9u0
俺の住んでたレオパは天井裏探検しようとしたら隣とは塞がれてたけどな、、
コンクリートじゃなくて段ボール的なものだとたのかなあれは
152: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:56:59.59 ID:3FUvFOhf0
立ち直る展望が見えないのだが
153: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:57:01.94 ID:hvc8FmkZ0
マンションはいつも自転車操業だから。
次々に建てていかないといけない宿命。
154: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:57:07.96 ID:rnf5hrB60
やばくない?
155: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:57:10.26 ID:ZHAEKtCb0
公表した部分だけでも相当大きいから
156: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:57:12.39 ID:IX1ogNdA0
レオパレスは潰した方が良いと思う
みんなを不幸にしてる
157: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:57:18.34 ID:gGGDJTHY0
来年には韓国企業になってるな
158: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:57:18.83 ID:A0cRsooK0
開き直って寮だって事にする
190: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:00:45.62 ID:0RXJ+sWb0
>>159
平面図みたら設計雑やで
現場管理で働いてる人も深夜帰宅がほぼ毎日って聞くし
201: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:02:38.42 ID:u+cxwNMT0
>>190
平面図なんか見て仕事しないから
仕様書とか仕方書とかどうなってんのか
808: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:39:12.06 ID:HpuFbvOe0
>>785
大東の木造のやつでなくて?
あれは大東でなくても、最近のRCのに
比べりゃどーやって響くけど
849: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:46:49.71 ID:/PC7wR8n0
>>815
いつ頃に建てられた木造?
最近のはこれでもかっていうぐらい隣の部屋との壁に防音対策してると思うけど
上の階は仕方ないね、上階の住人の歩き方が踵から着地する歩き方なんだろう
853: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:49:13.82 ID:T11aXPby0
>>815
それ木造じゃなくて正確には軽量鉄骨構造
なんじゃないの?
今の物件は木造と書いてあっても中身は
軽量鉄骨だぞ。
161: sage 2019/02/12(火) 12:57:39.89 ID:nxUUcE/p0
最後はワイが買うから、みんな売れ~。売りまくれ~。
162: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:57:54.32 ID:ekeojyf60
そろそろ押し目買いどき?
181: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:59:44.68 ID:iVLsCNhN0
>>162
ストップ安 なら、参月(みつき)待て (格言)
163: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:58:09.65 ID:DY3sCCbP0
建築会社が勝手にやったにしては、広範囲だし規模もでかい。
こりゃ会社も大変だね…
186: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:00:10.65 ID:rsP9Uc480
>>163
それ、レオパの完全子会社なんじゃね?www
199: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:02:02.59 ID:tMl/qXJf0
>>186
外部業者が原因なら同じ不具合が1234棟同時に出てくるわけがない
完全に会社が組織的に行った大規模詐欺行為
164: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:58:14.20 ID:iVLsCNhN0
165: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:58:17.26 ID:M+okpMp90
まだだ、まだ終わらんよ!(ストップ安が)
166: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:58:18.73 ID:5gvrpPop0
表示が415のままなんだけど
売り一色で寄らなかったっていうこと?
167: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:58:31.55 ID:mxPskLSc0
大東建託は?
169: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:58:34.81 ID:IuFpNT7P0
ストップ株安ん
ストップ株安ん
ストップトット
ストップトット
ストップトットット
株安ん
170: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:58:42.13 ID:/Ly7T6eh0
シェアハウスメーカーだっけ?
171: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:59:10.66 ID:VEaa7wr10
役割が終わった
172: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:59:11.36 ID:PqioX1wS0
この会社にも良いところはある
とにかく建つのが早くてあんまり迷惑でもない
そして駐車場には他県ナンバーで溢れるw
まーね、そんなところだ
183: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:59:55.91 ID:2+8hMYSJ0
>>172
たが建物の中身は空洞そのものでした
174: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:59:12.16 ID:jhzRimpB0
父さんまっしぐらかよ
175: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:59:19.67 ID:hMTZQ9Xx0
もう一族で資産隠してとんずら準備済んでるだろうな
176: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:59:28.09 ID:ue0d3MlX0
聞くだけで英語覚えられるやつが好き
177: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:59:35.46 ID:opHeTSTg0
こんな不誠実な企業を救う銀行あるの?
178: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:59:43.31 ID:UpFRZBZZ0
金曜日まで寄らんよ
179: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:59:43.54 ID:aC/XwhjK0
レオパレスは一括借り上げだけど、入居者少ないと、家賃下げさせられるんだっけ?
180: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:59:43.75 ID:uTEVacYb0
しかしヒューザーの前例で考えたら
鉄板でレオパ社長は詐欺容疑で逮捕案件なんだよね
むしろヒューザーの時より悪質だし
182: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:59:46.94 ID:Nm8aN7Av0
レオパレスって賃貸のみ?
買った人とかオーナーはかなりやばいけど
保証してもらえるのかな
215: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:05:32.81 ID:DOVckOoO0
>>182 基準満たしてない所は満たすように補修しなきゃならない
が、責任能力が無いと義務があっても履行はできない
オーナーはある意味倒産されると困る立場
184: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:00:00.54 ID:9nRs2+Rm0
社長の顔が冷徹で残忍そうでこわい
185: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:00:02.82 ID:cUc2q75E0
韓国の建物がよく倒れたり燃えたりするわけだ
187: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:00:40.09 ID:BBsRUo760
これ空売りしてるやつほんと笑い止まらんよな
ムカつくからこのまま上場廃止してくれよ
188: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:00:41.60 ID:u+cxwNMT0
中間検査完了検査どうやって掻い潜ってたんだろ
全国展開してて一人も検査員が疑問持たなかったノウハウって
189: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:00:44.34 ID:QwNwB9kb0
こんな会社面倒みきれんと社員全員逃亡の構えか
192: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:00:58.47 ID:4LcD3CWf0
もしも大家に嘘の説明していてそれが会社ぐるみだったりしたら
詐欺で捕まるかも知れないからね、経営陣は震えてるんじゃね
789: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:35:59.03 ID:5gM35Wtb0
>>192
違法建築の時点で嘘もクソも無い
194: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:01:28.77 ID:JHotvHr70
まぁオーナーどもはもともと節税対策とかで騙されたお金持ちだし
泣き寝入りやな
245: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:09:55.30 ID:iVLsCNhN0
>>194 (^ν^ ) クスクス
___/(__________
バブルの終りは、いつもそう・・・w
195: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:01:29.59 ID:PqioX1wS0
>>167
ググると色々出てくる
ガイアが何故取り上げないのか??
不思議だ
196: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:01:46.90 ID:NQa4lhmO0
レオパレスでアパマンしたらどうなるんだろ?
197: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:01:47.12 ID:w6mxv9y20
カボチャンス(´・ω・`)マダー?
200: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:02:09.96 ID:VbOBgLWl0
故意するくずバレス
203: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:03:12.36 ID:bkvLUfzk0
いい感じに下がってきた
そろそろ買いの準備始めとくか
204: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:03:13.46 ID:cmN1Qqqa0
ましかしこれで供給が減れば他のアパート家賃は高め安定だな、当座
205: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:04:07.00 ID:uUAFKKZu0
このまま紙切れになりそう
206: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:04:16.19 ID:wgPIFYYo0
売りもたまってるから短期リバあるよ
207: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:04:31.19 ID:iVLsCNhN0
208: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:04:35.52 ID:K+yFwdVZ0
10円以下で買え
209: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:04:44.93 ID:Hll4ZK6T0
違法建材とか、回収するなら外壁内壁全部剥がして再工事が必要になる
しかもマンションとかもあるんだぜ
211: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:05:01.12 ID:8QAciF+90
屋根裏の補修って何件くらいあるんだろ?
212: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:05:08.14 ID:YJXDgYGn0
>>1、東証550円上がってる中でか・・・w
213: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:05:16.84 ID:skIzGWMF0
この案件、何処かのゆっくり解説で
ネタにされそう。
214: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:05:24.61 ID:JJ0+cCkT0
オーナー会が
1. 検査の不具合は政府が悪い
2. レオパレスに銀行が低利で貸すように政府が指導しろ
と言ってるらしい
ニュースで見たわ
285: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:15:38.95 ID:jnNXC8XN0
>>214
残念だが
オーナーなんだから
そのくらいのことは自己責任だな
普通はまったく責任のない店子だって
レオパレスに限っては多少は責任があるくらいだしw
291: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:16:48.76 ID:bYhI9/qE0
>>285
政府が助けないと団塊老人たちがみんな破綻してしまうぞ
375: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:28:27.80 ID:jnNXC8XN0
>>291
その回した予算の分、別の団塊老人たちが苦しむんだから
公平の観点からいうと破綻もやむなしだな
それに別にレオパレスが破綻してもアパート経営が「ただちに」できなくなるってことはねえわ
773: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:31:10.30 ID:+xEMFEBQ0
>>214 まさに頭の悪い奴の発言そのもの。こんなんだから騙されるんだよね。田舎の金持ちって世間知らずのお坊っちゃん、お嬢ちゃんが多いからこの手の連中にかかればイチコロだよ。
レオパレス倒産して大損害被れば良いのにザマァ
823: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:41:07.64 ID:4xt3AYLu0
>>773
検査に関しては国にも責任あるだろ
217: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:06:01.07 ID:LUWD9s9f0
なんか違法建築物件
十数年前のオーナーもつかまされた
みたいなテレ朝やってたぞ
何件というか何割の物件が対象なんだよ!
みたいなレベルにまだまだ発展しそうじゃね??
持つのか???
287: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:15:55.07 ID:bv0X+vrp0
>>217
持たねーだろ
会社ぐるみの詐欺で
いまだ下げ要素は出切らない
一方で上がる要素は一切ない
あっさり管理ポスト行きそう
218: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:06:01.19 ID:ZZR1sVOo0
倒産まっしぐら
219: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:06:07.80 ID:YJXDgYGn0
>>1、もう倉庫にするしかねえなw
220: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:06:12.17 ID:RjpypOkg0
レオパレスの営業には要注意
https://dot.asahi.com/wa/2017092000012.html?page=3
Bさんは契約時、レオパレス21の営業担当者から口頭で
【1】10年間、月40万円の家賃保証
【2】購入後5~10年の期間は無条件で契約時の購入金額で
売ることができる特約を説明されたという。
「家賃保証があり、購入額と同じ金額で売却できるなら」と
軽い気持ちでサブリース契約を結んだ。
アパートのローン返済額は月43万円。家賃保証でもらう
40万円を差し引いても、すでに3万円の赤字だったが、
「当時の給与で3万円の支払いならば問題なかった」という。
そして契約から8年を過ぎたころ、アパートの売却を申し出た。
購入時の金額で売却できるか、担当者に問うと「そんなこと
できるわけがありません」と突っぱねられた。
Bさんが反論すると、「証拠となる書類を見せてください」
と言われた。その特約を示す書類はどこにもなかった。
241: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:09:45.04 ID:Nm8aN7Av0
>>220
そりゃ確かにできるわけ無いと思うけどなw
247: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:10:57.24 ID:N8AYprUp0
>>220
本当に儲かるなら本部直営。まぁコンビニでも言える事だが。
221: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:06:39.45 ID:JHotvHr70
世の常人の常
間が悪いつーのがあるから火事とか起こりかねんのよな
この株に手を出すことだけはお勧めできん
222: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:07:06.74 ID:EQ5TUXlQ0
戦後最大クラスの詐欺だわ
223: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:07:12.03 ID:iVLsCNhN0
∧_∧
( ´・ω・) < 日本の不動産業界オワタ!
(m9 )
224: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:07:15.07 ID:VJeuEX060
チーン
225: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:07:44.85 ID:yc4vgoVR0
潰れた方が経営陣は楽だよな。
226: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:08:00.76 ID:/8tTInZz0
>>1
もうダメかもわからんね
227: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:08:03.28 ID:sEo1zOUf0
建てた業者も違法と知ってるわけでしょ
そんで全国各地でやってるんだから
けっこうな事件じゃ
228: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:08:12.78 ID:uy0Fqygp0
ガイア砲の時代だな
229: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:08:21.72 ID:y9aHlFbJO
レオパレスの株主の5割以上が外国人株。
残りは日本の信託銀行の信託口と個人株主。
外国人株と信託口がどう動くのかで決まる。
賃貸借り主とアパート・オーナーの新規はじり貧だろう。
リストラと賃貸営業支店の統廃合は必須。
グァム・札幌・仙台・名古屋・博多のホテルは売却するのか?
老人ホームとかはどうなるんだ?
230: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:08:26.54 ID:NpEiI3fq0
レオパレスに関わってる業者なんか安い値段を下請けに更に安く下ろしてんだが連鎖倒産ドミノ倒し待ったなしやで
231: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:08:27.38 ID:kvPV8Y4m0
くら寿司とかと違って実害出るからね
232: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:08:35.94 ID:N8AYprUp0
建築費、安くしろ、の圧力を掛け過ぎたな。
現場ではテキトーに作るしかなかった。
250: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:11:30.96 ID:49wHS0YK0
>>232
そんなんんじゃない
最初からレオパレスから違法建築を指示されてなければこんな大規模な数は出てこない
284: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:15:37.01 ID:N8AYprUp0
>>250
そうか。でも証拠は出てこないだろうなぁ。
235: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:09:10.96 ID:NRvtGOXX0
土地持ちだがここのクソ営業のためにえらい被害を被ったわ
とっとと潰れろ
あっ契約じゃないよ
236: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:09:20.06 ID:sGbhqZrM0
民主党政権の悪夢よりマシだろ!
238: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:09:39.20 ID:4oe6gu1a0
なぁ
レオパレスの次にやばい不動産ってどこ?詳しい人いない?(´ω`)
239: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:09:40.08 ID:qO3cS2SF0
もう終わりやね
240: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:09:44.12 ID:LUWD9s9f0
てか、ほかの会社のサブリースがらみ物件大丈夫なのか?
これ氷山の一角だったらまともな物件持ってる大家は値上げしとけ
引っ越しバブルが来るかもよ
242: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:09:47.41 ID:n8gMQlw70
四半世紀前から知ってた。(不動産業)
246: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:10:50.60 ID:Ia/AD2DZ0
ざ ま あ
248: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:11:01.88 ID:XdgxnyQq0
日本人と別に、レオパレス人を設けるしかない
日本人は耐震基準が強い
レオパレス人は、地震火災は自己責任
249: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:11:03.75 ID:jSsa3MIj0
オーナーやばいな。
とはいえ救済の必要も感じないが・・・
277: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:14:26.08 ID:kvPV8Y4m0
>>249
ここは税金対策で立てる人多いからね
更地より金かけて建物があった方が相続税やすなるという
251: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:11:33.00 ID:mOQ0WmNO0
まだ潰れるところまでは行かないはずだから
もし株価がバカみたいに下がるなら買い場だと思う
このスレは投資に興味なく
企業が損すればメシウマするだけのアホの集団だから
ソイツらを尻目に実利をとるべき
266: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:13:23.64 ID:IS+Q5pBr0
>>251
そだねー
底値で全財産を注ぎ込んで買えばいいねー(棒読み)
252: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:11:33.15 ID:Y6ZU1aLP0
レオパレスはこんなの昔から隣の部屋からDVDの開閉も聞こえるって言われてましたよ
253: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:11:51.41 ID:UC3t+kOd0
こっちは随分持った方だけど、カボチャの馬車再び…
290: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:16:25.91 ID:RjpypOkg0
>>253 かぼちゃの馬車の社長、レオパレスだった
大地則幸氏
株式会社スマートライフ 代表取締役。
1983(昭和58年)生まれ千葉県出身。
国際理工専門学校建築設計課を卒業後、清水建設株式会社に入社。
株式会社レオパレス21入社
株式会社MDI入社(レオパレス21の創業家が立ち上げ)
2015年4月株式会社スマートライフ代表取締役就任。
2018年1月社長退任
354: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:26:35.18 ID:jjwRMkSo0
>>290
外道の遺伝子が受け継がれてて良かったな
363: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:26:58.59 ID:IS+Q5pBr0
>>290
豊田商事とか、ココ山岡とかと同じな
詐欺商法は逮捕されるまで
いつまでも繰り返される
398: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:30:41.08 ID:jnNXC8XN0
>>290
そういうことかw
522: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:45:52.89 ID:H62ciVuh0
>>290
バブル時代じゃあるまいし
専門卒で清水に正社員で入社できんと思うが
支店採用ならありなのかな?
544: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:49:13.32 ID:RjpypOkg0
607: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:59:20.63 ID:H62ciVuh0
>>544
学校推薦なら正社員かな?でも1年半で辞めるとか学校の推薦枠無くなったかも。
それに学校は技術系みたいだが、やっていた仕事は営業っぽい
まあ、現場行って測量するときにテープの端を持ちましたでも
〝関わった〟とはいえなくもないが。
しかし専門学校在学中に設計(建築の?)の資格取ったとか
なんか色々怪しい経歴。
611: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:59:50.66 ID:RjpypOkg0
>>607
営業トークのプロなので仕方ない
255: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:12:04.30 ID:IS+Q5pBr0
まあ、1人引越しさせるのに500万支払う必要があるからな
こんな状況で倒産を予想しない株主はいない
マトモな頭を持ってるなら
256: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:12:08.84 ID:SdaShc6C0
引越し代金を負担?
引越し先の確保と家賃の負担は?
417: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:32:58.22 ID:DmG8eYwt0
>>256
それ以前に運転手不足で
引越し屋が捕まらない
258: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:12:11.73 ID:DV4klFUx0
同じ悪徳アパートのタテルが290円だからそこまでは下がるだろ。
タテルやスルガとは違って物理的詐欺で対応難だから100円ありかも。
最悪父さん
271: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:13:39.28 ID:Un21e4aa0
>>259
持っている現金が確か
600億円って聞いたが
詳しくは財務を見ていないからあれだけど
260: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:12:18.62 ID:LUWD9s9f0
アパートに住んでる奴
天井裏見て来い
広い空間が広がってたら
「節子、それ違法物件や!」
261: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:12:32.52 ID:Gfc6xo180
そもそもアパート経営で悠々自適なんてあるのかな今の時代に。素人目にも供給過剰だってわかるけど。
262: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:12:45.30 ID:sGbhqZrM0
レオパレスはトイレの音が聞こえないのは評価されていい
263: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:12:55.43 ID:JJ0+cCkT0
昨日のテレビで19年前にアパート建てた婆さんが出てたけど
これ位だと十分利益が出ててトータルでも全然プラスじゃないの?
273: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:14:06.35 ID:Wl5WjADY0
>>263
債務次第だな。
282: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:15:21.37 ID:tMl/qXJf0
>>263
レオパレスじゃないけど親戚が賃貸オーナーやってる
借金返済まで30年かかると言ってたが
293: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:17:01.55 ID:FofEi0DM0
>>282
30年一括借り上げだから30年ローンなだけだぞそれ
264: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:13:05.51 ID:z11Ou1OY0
法令無視したら最後だろ。今週がヤマだと思うが資本金的に耐え切れんべ
267: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:13:28.01 ID:UxUJVDth0
しかし日本の建物はあまりにも安普請すぎるだろ
デザインも糞ダサいし
とてもじゃないが先進国の建築レベルではない
268: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:13:29.58 ID:MhBmCAUv0
むしろレオパレスの株なんか買ってるのはどういう層なんだ
269: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:13:32.74 ID:989KU9DD0
まぁ大きな地震が来る前で良かったよ
270: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/02/12(火) 13:13:36.92 ID:dqolI1XD0
刑事事件にもなるのかな
272: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:13:50.36 ID:HdHVLn6B0
こうも手抜きの連発をやっていたら、そりゃあ株価は下がる。
住居サービスを提供する会社なのに、住民のことなどどうでもよいのだ。手を抜いた工事でカネを浮かせ、差額で儲ける。
「カネだ、カネだ、カネだ!」
275: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:14:18.90 ID:kYHd8aql0
倒産 -> オーナー破産 -> ゴミ物件を大東が買い漁って、看板を付け替える
までのストーリーが見えました!
283: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:15:31.87 ID:Un21e4aa0
>>275
買えるならカボチャの物件を買ってくれよ
近所ではカボチャ物件が売りに出されている
276: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:14:20.91 ID:6lX+HiyN0
21って会社名は半島系これ。
21と書いてトンスルと読む。
これマメな。
278: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:14:35.42 ID:FNIMV7aM0
21円で止まったりなw
279: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:14:45.44 ID:XdgxnyQq0
株価の心配しているけど、普通に行政処分あるし、下手したら刑事事件だぞ?
たぶん経営陣はフィリピンあたりに逃げる準備していると思う
280: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:15:18.40 ID:bYhI9/qE0
テレビを見ると団塊の世代の老後資金がショートしたようだな
アパート投資で財産ぶち込んでる老人多すぎ
日本経済に与える影響もでかそうだ
639: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:04:40.11 ID:N04QgsET0
>>280
そうなってくると、日本版リーマンショックですよ。
664: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:09:39.43 ID:v3vx68QH0
>>639
日本版サブプライムショックじゃないか?
281: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:15:18.42 ID:gjNMdt3m0
タイガーボード的な燃えないやつを壁に貼り付けたら解決ちゃうん?
299: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:18:16.29 ID:n8gMQlw70
>>281
躯体剥き身でソレやるのが法律な
317: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:21:37.41 ID:1V8S5XpN0
>>281
万引きしても捕まったあと盗った品を返せば無罪になる?
286: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:15:53.59 ID:FofEi0DM0
ここで全力買いできる奴が億り人
386: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:29:27.53 ID:jnNXC8XN0
>>286
ここで全力買いできる奴は
だいたい電車に飛び込むw
288: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:15:59.45 ID:GuhfC1MR0
普通なら倒産じゃねーの?
289: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:16:04.56 ID:SntDtjOl0
同罪同業「頼むレオパだけで終わってくれ…!!!!!」
301: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:18:38.55 ID:SdaShc6C0
>>289
われらが日本のジャーナリズムに期待しようじゃないか。
きっとまたフェードアウトしてくれると。
328: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:23:46.38 ID:ErDkCunR0
>>289
ふふっ
292: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:16:53.90 ID:FQNKwsYG0
よっしゃ買うか!
後は完璧な補修されて上がるだけ
295: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:17:37.07 ID:+FkbB0sH0
数日後 80円になっているだろう
296: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:17:46.71 ID:XI0JmHjP0
うちレオパレスなんだよなあ、困ったもんだw
297: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/02/12(火) 13:17:58.80 ID:dqolI1XD0
「トンイルショック」てのはどうだろうか。
この名前で広まったらマスコミはその意味を説明しないといけないから困る
298: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:18:13.96 ID:4LcD3CWf0
しかしテレ東はいい仕事しますね
糞バラエティーばっかのウジと違うわ
300: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:18:20.07 ID:ZQwe4tLS0
完全な詐偽会社っぽい 耐火建材ケチるって住人の命軽く見てる証拠 恐ろしい経営者 関わったオーナー悲惨だわ 安い作りにした分レオパレスがボロ儲けして来たはず
307: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:20:03.33 ID:RjpypOkg0
>>300
4000万もらって2000万で作るシステム
302: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:19:12.55 ID:XdgxnyQq0
純資産は豊富って、中身は直営イカサママンションが建ってる土地だったりしてwww
303: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:19:18.75 ID:ulw4Pw3L0
倒産してしまうん
305: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:19:40.06 ID:uzgwS20g0
これさ、順に改築していけばいいんだろうが
それじゃ駄目って国から言われてるんじゃないの?
順にやれば少しの仮住まいでみんな済むだろ?
326: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:23:28.91 ID:n8gMQlw70
>>305 建築確認申請からやり直し。
申請通るかは知らん。
火災出したプレハブ造APが改修出来るという
不思議な行政システムだからワンチャン
あるかも知れんけどな
306: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:19:57.32 ID:dPhyxeSM0
大東建託も叩いたらホコリが出てきそうだな
335: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:24:12.83 ID:fCJdQdWH0
>>306 埃どころか。。
大東建託の内幕って本のアマゾンレビュー読んでみ
今のうちに空売りしておくのがいい
308: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:20:07.00 ID:LQFUIanD0
ガーーーーン
309: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:20:41.85 ID:LBV4/6ob0
このまま倒産だな
310: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:20:43.94 ID:Yd4Txphb0
もうマネーゲームの糞株に
なるだけだよ
決して浮上することはない!!(笑)
323: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:23:07.79 ID:1V8S5XpN0
>>314
また下着談義でひとり盛り上がるんかな
312: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:20:55.66 ID:6lX+HiyN0
これ倒産まで行くかね?
銀行借入してる物件オーナーは自己破産?
514: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:44:33.08 ID:JHotvHr70
>>312
カボチャと違うところはオーナーは金持ちが多いというところ
ということは訴訟費用も余裕なわけでレオパレスとしてはマズいことになるかも
531: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:47:21.69 ID:iVLsCNhN0
>>514
∧__.∧
<`Д´∩> アイゴ-!!!
/^ソ⌒ヽヽ
―<_<_ノ、_ソ―”ー`-
313: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:21:12.16 ID:XdgxnyQq0
もう銀行が、いかにレオパレス関連を回収するか会議を開いてるだろうな
オーナーの何人かは首吊りでしょ
またそれが報じられて社会問題に
318: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:22:07.33 ID:KEr4wcTd0
秒読みに入ったな まもなく社長以下いっそつぶれたほうが諸々楽だと思うさ
319: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:22:22.87 ID:c169/hSJ0
現在の板見ると
売りが2800万株
買いが160万株
どこまで下がるか、わからん。
1000円から300円台で、直近で1/3だが
もっと下がりそうだな。
380: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:28:54.72 ID:CDL0xJpa0
>>319
買いたい勢が売りで蓋してるからあてにならんよ?
320: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:22:40.20 ID:IS+Q5pBr0
借地借家法に基づいて退去を求めるなら、
半年分の家賃相当を支払うだけでなく、
引越し費用や迷惑料を支払う必要がある。
違法行為をしているのがレオパレスだから、
住民がその違法状態の解消に協力して退去しないと
レオパレスは違法状態を改善できないから
レオパレスに行政処分が下りる事になって、
最悪、業務停止で倒産する恐れもある。
更に、住民にはレオパレスの違法行為解消に
「協力する義務は無い」から、
レオパレスを倒産に追い込む意思を持って
できる限り居座っても完全に合法。
321: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:22:43.85 ID:NMqLGZqH0
どこまーでもどこまーでも果てしない空
322: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:22:59.69 ID:xBrs2Bsn0
レオパレスオーナーも悲惨なことになるのかな
360: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:26:52.81 ID:aeMilbjb0
>>322
融資しておる銀行は全額回収するまでだからなぁ
324: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:23:23.88 ID:bYhI9/qE0
団塊老人オーナーおわた
325: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:23:25.22 ID:NDSOh9kw0
こりゃ倒産コースやろ
アパート、マンションオーナーは最悪だな
もう誰も借りないぞ
327: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:23:38.44 ID:9W/rycJZ0
レオパは金あるから持つんじゃね?
454: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:37:26.07 ID:/CgUVPFD0
>>327 全不正物件を建築確認通るように改築する費用、改築期間の全住民の家賃保証、家主への家賃保証、引っ越し費用か。
さらに先行き考えると信用失ったから商売無理。既存の家借主逃げるし新借主も減る、新オーナー勧誘できなくなる、利益の源泉であるぼったくり建築とぼったくりリフォーム無理になる。
329: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:23:48.41 ID:cqpbWsU30
テレビでこらは姉歯を超える事件だって
330: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:23:53.00 ID:VJeuEX060
しくじり企業コース
381: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:29:00.99 ID:skIzGWMF0
>>330
新作、3月中を目処に頑張っている
そうです。(その先は不明らしいけど)
331: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:23:55.88 ID:di/ZfMwF0
レオパレスと自民党安倍一味の関係はまだバレてないの?
332: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:24:00.25 ID:hIjNdbL/O
強度や厚さがわずかに足らなかったとかではなく
建築基準法で定められた箇所自体が無いんだもんなあ
334: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:24:06.13 ID:gItOVVoX0
良くわからんが、空売り規制されてるの?
規制がなくなったら、さらに下がるのか?
336: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:24:19.91 ID:N8AYprUp0
転居費用 立て直し・修理で600億円くらい?
337: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:24:46.47 ID:dPhyxeSM0
うちも賃貸マンションやってるから大家の気持ち考えたら辛いわー
339: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:25:02.85 ID:di/ZfMwF0
あとレオパレスと創価の関係とかは?
340: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:25:09.16 ID:rRYs75+v0
日経が全く動かずヤバイw
政府日銀があまりにも露骨すぎる買い支えしてるのが一発で分かるw
まあ外人投資家に見透かされ近々売りたたかれるでしょうね
日本企業の今期来期決算もう目も当てられないほどやばいから
日本経済そのものが破綻してるレベル
353: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:26:22.99 ID:zKB8G/z+0
>>340
今日一日で凄い上げてるんだけどお前はチャートも見えないんか?
365: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:27:22.87 ID:fCJdQdWH0
>>340
当然日経CFD空売りしてんだろ?
億り人権予約うらやまぁ~
341: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:25:17.14 ID:hdIOmV1K0
1日でも早く引っ越さないと引っ越し費用出なくなるで
342: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:25:23.21 ID:rwOgLQOu0
下がりきったところで
数百万ぶっこむ予定
おまえらこういう時が買いなんだぞ?
違法建築で騒がれてるが、クリアすりゃ利益を出す会社
362: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:26:58.48 ID:3H7GtDfV0
>>342
寄ったら買うけどリバ取ってすぐ逃げるわ
444: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:36:20.24 ID:jnNXC8XN0
>>342
修理しただけじゃ違法建築物のままだぞ
再検査してくれるわけでもなしw
344: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:25:25.75 ID:0PIy3JyY0
東証一部上場の大企業の製造現場にいたが、まあ、ここじゃ書けないような酷さだったから
どこもこんなんじゃないのw?
ハイテク製造現場でもハチャメチャだったよw
345: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:25:26.91 ID:Rv2MqdBW0
レオパレス21倒産
オーナー破産
こうですか?
347: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:25:46.14 ID:zFf0I8VU0
株やギャンブル、賠償は自己破産できなかったよな?
348: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:25:53.90 ID:Yd4Txphb0
レオパレス以外も心配しろよ(笑)
ここ美しい国(笑)なんだ!!
350: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:26:08.53 ID:6OJyweRi0
母方の祖父がレオパやってるんだよなあまあ土地を貸してるだけで
借り上げとかじゃない筈だけど
391: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:30:08.85 ID:JJ0+cCkT0
>>350
絶対本人がやってると思うな
確認した方がいい
351: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:26:15.35 ID:6P5DuEPR0
もうダメかもしれんね
356: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:26:45.18 ID:LBV4/6ob0
あまりレオパレスをいじめるなよ。
俺は薄い壁のおかげで隣のかわいい女子の喘ぎ声が毎週の楽しみだたよ。
普通に聞こえるから最初はビビったけど。
女のオナニーの翌朝に部屋の前で挨拶してるのは初体験。
こんな良いアパートないよ。
357: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:26:45.23 ID:NDSOh9kw0
レオパ物件は
保証人なしの老人、外人の専用賃貸になりそうやな
358: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:26:48.18 ID:bYhI9/qE0
政府の不正改ざんの次は企業の不正が出てくる
不正経済の終焉の始まりの予感
367: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:27:38.33 ID:c5fEu5GD0
家あまりでどっちみち淘汰の業界
368: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:27:43.32 ID:VsxR0ugT0
まぁ深刻なのはオーナーだよね支払いは待ったなしなんだし
369: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:27:46.17 ID:HpO4JViJ0
まあ本部が無くなっても直営以外は無事なんだけどな
地方の不動産屋とか、その方が喜ぶヤツも居るかもしれない
434: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:34:38.03 ID:bv0X+vrp0
>>369
物件自体が違法建築物件かもしれないんじゃ
貸せない状態だろ
不良在庫抱えて喜ぶやついねーべ
370: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:27:53.91 ID:OzZ3orGR0
もともと望めるような企業じゃないし下がるしかないでしょ
371: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:28:05.73 ID:FNIMV7aM0
リバ鳥は激アツだからな面白い
372: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:28:08.39 ID:1X0Zelp60
基準法違反の常態が明るみになったらレオパレスは終わりだって、MDIを逃げ出してきた部長クラスの知り合いが何人もいる
373: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:28:17.96 ID:YDPYPkFl0
騙されたオーナーたち乙
374: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:28:18.60 ID:d1E+BCIm0
ほんとはレオパレスだけじゃないんだけどねw
おんなじことやってる企業はぎょーさんいるよw
388: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:29:56.40 ID:k60ygEKt0
>>374
レオパをほじくるだけであらかたが潰せるから効率がいい。
つーか、銭ゲバトンキン天下りを断ったのかな?
392: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:30:15.91 ID:HpO4JViJ0
>>374
出た杭が打たれただけ
今のうちに人の降り見て我が振り直せだ
376: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:28:28.56 ID:ubRXSLVj0
これまじ潰れる?
377: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:28:32.48 ID:+vErsodf0
賃借人退去って別の住処探してんのか
すごい負担だな
379: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:28:45.39 ID:Ljk62wLQ0
物件にレオパレスが関わってたことを隠すレオパレス隠しが横行しそうだな
382: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:29:09.64 ID:y9aHlFbJO
2017年に自社所有のアバートを400棟以上
東京の複数の同業他社に売却している。
400棟で100億円の収入らしいから
1棟あたり2500万円になるな。
2500万円でアバート建たんだろ。
不良物件(違法建築の疑い)の始末だろ。
383: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:29:13.67 ID:9G/IJ5rO0
レオパレス2.1になったか
385: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:29:26.39 ID:di/ZfMwF0
大東あたりは怪しいなw 調べ入ってんのかな。
387: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:29:37.43 ID:7g5DZDux0
そもそもちょっと調べると悪い噂しか出てこないのにレオパレスの株なんかを保有してる人がいたことにびっくりだわ
393: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:30:25.75 ID:w6XXgHRr0
会社潰れるんじゃねーの?いや潰して逃げるだろ経営陣ども
そらみんな株を手放すわ
394: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:30:28.67 ID:HpuFbvOe0
レオパレス2・・・・1・・・0!
395: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:30:28.80 ID:tx2V+BgC0
マイナス要素しかない
突っ込む奴はギャンブラーではないただのバカ
396: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:30:28.96 ID:F1wBzFR00
オーナーや入居者からの訴訟リスクもあるだろうし倒産しそうだな
メインバンクどこよ
397: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:30:35.30 ID:T11aXPby0
マスコミは更に過去の物件まで取材調査すべきだ。
過去の物件ほぼ全てこのタイプ。
399: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:30:41.23 ID:zCGPI1KJ0
日本って本当やりたい放題だな笑
十数年間ずっと言われていたことなのに、
取り上げられないと何らお咎めなし
400: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:30:42.46 ID:oEKC+mpO0
■レオパレス21 <8848>
4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落。
401: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:30:49.14 ID:Dyh3HomL0
法令違反が確認された以上、直すか壊すしかないからなw
会社とオーナで分担するしかないが他者が融通すると思ってる時点で終わってる
402: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:30:53.23 ID:oJNWOwm50
名前に21が付くのは半島系の企業だよ
404: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:31:07.76 ID:yN8NZEmm0
レオパレス住人でデリヘル呼んでたやつは変態中の変態だな。
406: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:31:18.33 ID:vmoNlDO/0
もう600円も減ったのか
407: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:31:19.83 ID:S2UCch6+0
こういう不良建築してたらいつかしっぺ返し喰らうぞと施工関係者は思ってたんだろうな
そのいつかが今というわけか
433: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:34:21.40 ID:YeIXJwy30
>>407
いくら施主の意向だって建築基準満たしてないやつを建てたら同罪だろ
409: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:31:27.90 ID:LBV4/6ob0
30年一括借り上げシステムは
こういう時にオーナーをトカゲのしっぽきりができるようになってるので安心(建設会社側)
420: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:33:12.07 ID:T11aXPby0
>>409
実際は30年もオーナーと契約しない。
ほぼ全て解約してる。
421: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:33:17.25 ID:Dyh3HomL0
>>409
でも切ってしまうと次のカモがこなくて終わるw
414: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:32:24.84 ID:9G/IJ5rO0
かぼちゃの馬車の元になったスキームか
416: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:32:48.78 ID:28DASzdE0
大東建託や東建コーポレーションの株価は暴落してないのな
今のところ、レオパレスだけがやってると見られてるのか
418: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:33:00.58 ID:wVV5DX6J0
藤原紀香の代表作が汚されたな
水素水はもうやめたんだっけ
422: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:33:33.44 ID:XdgxnyQq0
泥舟からは、いかに早く逃げるかが鍵
オワコンからは、いかに早く縁を切るかが鍵
423: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:33:34.18 ID:LBV4/6ob0
レオパレスは7期連続で平均180億円の利益を出してるので安心。
ここで大赤字を出すことが節税対策にいいよね。
437: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:35:20.67 ID:HpO4JViJ0
>>424
お、面白いね
ヤツは建築士かなんかの資格持ってたんだっけ?
規制の盲点を教授したとかの裏話出てこないかなww
425: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:33:41.87 ID:ZSBEV3Sg0
5~6年前からによくレオパレスから、建てませんかという、勧誘telがよくあったけどここ2年はtelもなかったな、まあうざかったから当然か。
426: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:33:47.38 ID:dPhyxeSM0
サブリースやってる社長が10年は大丈夫w
て言ってたからな
427: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:33:52.58 ID:Gv9qfYnS0
レオパレスって、3か月毎の更新。言うなれば木賃宿だろ。
住んでる人は住所不定。学生なれば親元から住所移してなければOKだけど。
手抜きは入っている住人を人間扱いしていなかったから?
459: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:38:09.07 ID:HpO4JViJ0
>>427
2週間住めば住民登録はできる
れっきとしたホテルでもね
住所不定ってのは本人の選択でしかないよ
逆に、賃貸契約ってのは最短で6ヶ月とかの法の縛りがある
428: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:34:00.28 ID:3H7GtDfV0
以外と高く寄る気がするんだよな
みんなマネーゲーム好きだからな
海洋やソルガムもかなり高い位置で始まったし
429: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:34:19.17 ID:sCE6bNW60
レオパレスから分譲マンションに引っ越すと、もしかしたらこのマンションに住んでるのは自分一人ではないかという不安にかられる
430: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:34:19.46 ID:w6XXgHRr0
改修工事ができたとして次に新しく入ってくれる客がいるのか?
431: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:34:20.27 ID:T11aXPby0
マスコミは徹底的に調査すべきだ。
記事になる美味しいネタが沢山出てくるぞwww
436: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:34:58.33 ID:x9qLD54h0
今頃なんなんだろうな
ネットでは10年以上前から常識化していただろう
649: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:06:33.30 ID:DmG8eYwt0
>>436
サラ金の過払い請求ブームが終わったから
弁護士の新たなターゲットになってたり?
438: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:35:29.35 ID:jfH68Vyu0
また姉歯の時のように審査が止まらなければいいんだけどね
質が違うからそうはならないとは思うが・・・。
こっちはまじめにやってるのにホント迷惑だったよ。
486: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:41:27.62 ID:SdaShc6C0
>>438
今回の問題は審査段階じゃなくて、「なぜ完了検査が通ったのか」だろう。
たぶん「ちゃんと施工されている界壁の写真」が提出されているはずだ。
そうでないと完了検査は降りない。
どうしてマスコミは検査をした行政や民間機関に取材に行かないのだろう?
ちゃんと数年分は保管してあるはずなのに。
439: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:35:40.74 ID:2CbEwtQU0
泥船だろ。早く売ったもの勝ち。
これからレオパレスと契約するバカはさすがにいなくなるし、
訴訟だらけになる。
入居者も経営。
440: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:36:02.30 ID:4P4hpVp40
転居費用は全額補償?
流石に会社が持たんだろうな
441: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:36:04.67 ID:2CbEwtQU0
経営⇒敬遠
442: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:36:05.48 ID:XdgxnyQq0
鍵は銀行が握ってるんだよ
銀行がレオパレスとレオパレスオーナーは切ると判断したら、それまでの話
447: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:36:43.52 ID:1RXkKJKS0
奈落の底へまっしぐら どこまで頑張れるか 詐欺の代償は大きいぜ
448: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:36:58.19 ID:TLFc1ThX0
買いやで
449: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:37:00.45 ID:EufHPF4vO
木下の賃貸も大概や
450: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:37:01.21 ID:19olQfiR0
ガイアの夜明けは何で
レオパレスを潰しにかかってんの?
469: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:39:10.33 ID:2CbEwtQU0
>>450 というか、姉歯以上の大問題なのに、他の民放がスルーしてるのがおかしい。
被害者の数や金額がハンパない。
散々CMやってたから、後ろめたいんだろうが。
508: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:44:10.98 ID:HpO4JViJ0
>>469
上は徹底したコストダウンくらいしか指示してないとして
現場判断で地元の土建屋が手抜きしたって逃げてるんじゃなかった?
476: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:40:13.43 ID:HpO4JViJ0
>>450
ネタが豊富で番組が作りやすいからだろ
587: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:56:52.89 ID:y9aHlFbJO
>>450
悪徳ブラック企業だからか
番組制作者がレオパレスに住んで酷い目にあったから
のどちらかだろ。
600: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:58:37.79 ID:qUtylMWk0
>>587 ディレクター辺りが下積み時代に住んでて恨みがあるのかも知れん。
昔、現状復帰で揉めてたからな。
659: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:08:36.00 ID:DmG8eYwt0
>>450
社会正義とかやらないと
視聴率取れないからじゃね?
452: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:37:07.71 ID:2CbEwtQU0
隣の住人の屁で朝、目が覚める
というのは事実らしい。
453: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:37:23.16 ID:mOQ0WmNO0
レオパレスしかマンスリー賃貸なんかやってないし
しのぎ切れればおそらく復活できると思うが
引当が足りるかだわな
まだ追加の不良物件が幾らかは出てくると読むが
490: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:42:03.35 ID:HpO4JViJ0
>>453
宿泊施設と賃貸物件では設備の面で大きく投資額が異なってくる
もしそれらを都合のいいつまみ食いしてるんなら会社としてアウトだよ
455: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:37:36.90 ID:dyvfz24h0
ワールド21も韓国系のスタンドなの?
488: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:41:45.21 ID:NvTorBqG0
>>455
時を止めている壁画が発見されているな
456: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:37:45.55 ID:wVV5DX6J0
引っ越し業者は手が回らんからお断り
オーナーは泣きっ面、工務店対応もいつになるか不明
乗りきるほど金あるかなー
会社は潰れないだろうが下手したらオーナーは首吊るな
457: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:37:45.62 ID:JJ0+cCkT0
1棟100万円で放出されたら買って
一人で住みたいです
482: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:40:38.08 ID:HpuFbvOe0
>>457
改修後ならそんな安くならない
改修前だと改修するまで住めない
458: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:37:52.46 ID:i/CjVjBX0
潰れたら入居者は退去?
460: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:38:14.99 ID:PnYSFwmw0
これ違法建築発見したの誰なの?お手柄じゃん
みんなおかしいとは思ってたけどお金も知識もないから調べられなくてずっと何十年もこれ言われてたよね
461: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:38:17.90 ID:6lX+HiyN0
今後の予想で最多なのは倒産かね?やっぱり
462: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:38:25.56 ID:3uCQq9pH0
昔、住んだことあるけど壁は確かに薄いな
隣の人のアダルトビデオ観てる音が良く聞こえてモヤモヤしたわ
463: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:38:27.14 ID:CqXpSuxw0
引っ越し費用が幾らになるかが解るまで下げ止まらないだろうな
464: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:38:36.97 ID:z7cNIxxc0
>>1
フォーエバー21、
防弾少年団BT21、レオパレス21、コマース21、2NE1、
KOREA21市民会議
リーブ21、21Lady,センチュリー21、
ナフコ21スタイル,
近藤洋介21、オフィスtwo-one塩村
アイシールド21
489: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:41:45.44 ID:iVLsCNhN0
>>464
/⌒ヽ___/⌒ヽ、
./ <ヽ`∀´> ` なるほど!!! ウェー、ハッハッハ!!!!!
/(ノ三|)
(∠三ノ
_ / ∪∪L
466: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:38:57.80 ID:3c4c1nt+0
業者によると手抜きは当たり前だそうだ!壁はスカスカ、断熱も防音も何ソレ?状態です。
467: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:39:01.97 ID:/Ta4QxgP0
前回ならともかく、今S安で売れないとか言ってるヤツはただのアホ。
470: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:39:15.11 ID:2+8hMYSJ0
レオパの壁ってベニヤ板って聞いてるけどマジ?
526: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:46:29.55 ID:Ps13Qqch0
>>470
そんな上等なもの使ってねぇよwww
471: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:39:18.47 ID:5SzMMn+80
目処がたってないしな
この状態で下げ止まるほうがどうかしてる
473: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:39:23.99 ID:y70Z3hdx0
早く潰れろ!
474: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:39:32.58 ID:zKB8G/z+0
これ月足見るとどこで買いを入れて良いのかさっぱり分からんな。
ここはクソでも借りてる貧民は沢山いるから貧民御用達のマックみたいにまた復活すんじゃねえの?
475: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:40:01.25 ID:5ALU5k6z0
ここに融資した銀行の担当者、まだ生きてる?
477: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:40:13.46 ID:6Nh8upM+0
レオパレスなんて遅かれ早かれ潰れるなんて予測つくわ
あんな日本式欠陥住宅で、商売続くわけねえ
478: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:40:17.63 ID:2+8hMYSJ0
紀香『頑張る君にエールを』
479: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:40:22.82 ID:9G/IJ5rO0
21系を掃除するフェーズに入ったんだろう
481: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:40:36.14 ID:HTSou70U0
底値で買ってみるかな
五輪後に暴上げするかもしれん
487: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:41:41.29 ID:jnNXC8XN0
>>481
底値がどこかわかりゃ
だれも苦労はしねえよw
484: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:41:07.22 ID:LM6sBMTa0
資産逃亡
計画父さん
株主脂肪
新会社設立
で再生するよ。
499: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:42:52.45 ID:HpuFbvOe0
>>484 計画父さん→株主脂肪
と来たから、オチに期待してたのに(´・ω・`)
491: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:42:08.29 ID:5rZ2hri00
ここって一度昔倒産して名前変えてやりだしたんじゃなかったっけ?
なんとか興産か何か?違った?
まあ、ここは社内的にはアパマンで
492: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:42:08.40 ID:jYj9whnw0
自分借りてるアパートも天井裏見たら仕切り無いわ
これ一斉に点検したらとんでもないことなるだろ
ちなみにユニットバスなら風呂場の天井に点検口ある
513: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:44:27.40 ID:iVLsCNhN0
_, ,_ >>492
<丶`Д´>_9m
/ _.ノ
493: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:42:09.89 ID:mOQ0WmNO0
レオパレスの入居客はほとんど法人だからな
それが吉と出るか凶と出るか解らんが
全国規模のマンスリー賃貸に他が参入できるかだよな
501: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:43:02.56 ID:RjpypOkg0
>>493
社員寮ね
494: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:42:16.91 ID:A/wRKu9l0
現在の住人だけでなく詐欺契約で高額な金を払わされてきた元住民にも支払ってもらわんとな
496: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:42:34.01 ID:riokMxDK0
マジで倒産しそう
497: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:42:45.59 ID:vI+QvtzJ0
窮するレオパレス
498: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:42:46.69 ID:wCgd8xD20
いったいなにがおきてるんですか?
紀香さんの代表作が地上から消滅してしまうのですか?
500: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:42:52.61 ID:LM6sBMTa0
新会社の名前は、レオパレス22です。
503: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:43:28.42 ID:zKB8G/z+0
テレ東が唯一まともなTV局なのが終わっとるなw
NHKとか腐りまくってるし
504: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:43:34.47 ID:QhDBplM10
15年位前に10か月ほど住んだことは良い思い出だ (*´Д`)
505: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:43:36.42 ID:NMqLGZqH0
せっかく利益剰余金増えてきたのに
これでまたマイナスw
519: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:45:04.30 ID:LM6sBMTa0
>>505
マイナスになるには、融資してくれる銀行がないと。
スルガ銀行からかりるのかな。
506: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:43:56.24 ID:LM6sBMTa0
日本航空式で再生だよ。
507: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:44:08.73 ID:zQJgNWz10
4日ストップが続けば次の日、暴騰するけどね
535: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:47:35.61 ID:3H7GtDfV0
>>507
それサンバイオじゃん
でも3空は基本か
510: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:44:15.68 ID:6lX+HiyN0
オーナーは地獄だな。
511: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:44:19.50 ID:Sv4TYt670
美しい国、日本
512: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:44:19.74 ID:vmns7psM0
これレオパレスだけかな?
俺が前に住んでた所も隣のあんあんが聞こえたぞ
515: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:44:33.36 ID:8mtAEOl30
スピードラーニングやったら
住民全員が英語ペラペラになるんだろ
これは凄いと思うの
516: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:44:41.87 ID:HFYpSNkc0
証券の神様、どうかどうかやめてください
517: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:44:51.09 ID:T8Z8gJAz0
ストップ21 私は騙されない 違法建築
524: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:45:58.10 ID:LM6sBMTa0
>>517
21円で寄ったら爆笑だね。
518: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:44:55.92 ID:woLGVf7t0
潰れればいいんじゃね、こんな詐欺会社
こんなとこと契約したオーナーもアホやけど
520: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:45:14.52 ID:v2A8twvt0
レオパレス21の21はどういう意味?
カーマ21とか、リーブ21とか、なんの意味があるん?
528: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:46:37.75 ID:2+8hMYSJ0
>>520
21世紀ってことじゃね?
529: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:46:43.15 ID:ozEEYUQI0
>>520
20世紀の頃に、21世紀の未来を夢見てつけたのでは
532: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:47:28.98 ID:28DASzdE0
>>520
普通は「21世紀」をイメージした社名じゃないかね
レオパレスも、今の「レオパレス21」に社名を変更したのは20世紀最後の2000年
537: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:47:47.42 ID:6lX+HiyN0
>>520
トンスルと言って統一と同じ発音らしい
558: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:50:56.70 ID:Q2ChP8mp0
>>520
チョンの悲願「統一」だよ
FOREVER21とかもあるだろ
647: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:06:24.95 ID:SzUv/7fp0
>>558
two一ってこと?
727: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:20:40.04 ID:YjUK6wNY0
>>520
21銘柄で有名だぞ
521: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:45:32.33 ID:RjpypOkg0
広瀬すず
堀北真希
藤原紀香
田中麗奈
市川由衣
星野真里
523: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:45:55.12 ID:2nUrdv060
こないだのサンバイオはまだリバとりにいくのはわかるけどここは訴訟があることを考えると手出し出来ないな
540: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:48:47.46 ID:mOQ0WmNO0
>>523
短期のリバとりに参戦するだけならそんなもん関係ないわ
サンバイオなんか元々ただの赤字垂れ流し企業だぞw
525: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:46:17.43 ID:o6Yek6UG0
騙されたオーナー可哀想に
527: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:46:32.22 ID:woLGVf7t0
天井に間仕切りが無いとか夜這いし放題だろ
545: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:49:14.95 ID:LM6sBMTa0
>>527
バスユニットの天井の板を持ち上げて隣の部屋にいけるわけね。
530: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:46:51.65 ID:ZYQaIBdN0
屋根裏の散歩者ができるとか思ってるやつがいるけど、実際は無理だぞ
レオパレスの天井裏を歩いたら天井が抜けるし、音は丸聞こえだからな
533: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:47:29.29 ID:ozEEYUQI0
>>530
石膏ボードが割れて落ちるw
552: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:50:02.04 ID:gItOVVoX0
>>530
流石に梁みたいなのあるだろw
534: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:47:32.28 ID:T8Z8gJAz0
あと数回続けば、時価総額が500億割る
東証が考えてる、次の1部上場基準に500億に満たなくなると
更に1部指数組み込みのファンドとかの売りが加速すると思われ。
539: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:48:31.32 ID:gz+pz6ab0
落ちるナイフを手で掴めっ!
その手で掴むんだ 力を込めて全力2階建てで
レオパレスは丈夫さ この程度じゃビクともしないさ
発砲ウレタンの力を見せてやれや!
541: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:48:54.62 ID:6iukX6/T0
警察も検察も動かんのか?やったもん勝ちやん
542: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:49:05.35 ID:JJ0+cCkT0
優待調べたら
100株でレオパレスホテル無料宿泊券2枚 その他だった
優待廃止とかあるのかな
543: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:49:05.45 ID:/+pbm40z0
オイラ家を建てたとき
毎朝五時にカメラ持ち
施工検査を行ったもん
素人でも判る手抜きが
次々と見つかり本当に
検査し良かったと思う
昼間見に行ったときは
後から物が飛んできた
のは良い思いでかもね
高い買い物なんだから
人任せにしちゃ駄目だ
547: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:49:37.79 ID:tugS/Brf0
低位株なんだから値幅知れてるだろ
551: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:50:00.68 ID:zfjtMpwZ0
>>547
光通信 「せやな」
548: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:49:45.82 ID:H8eebBAA0
株主訴訟待った無しやろ
554: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:50:34.11 ID:iGKu097d0
ぼったくるならBtoC
555: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:50:34.51 ID:69n5FPUo0
これは底なしになるかもね
今までの情報が氷山の一角かもしれんし
建て直しってむちゃくちゃお金がかかるんだよ
556: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:50:35.22 ID:G8FRBlDm0
「今日」はまだ終わってないのにね
早漏記事
557: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:50:51.74 ID:MO9kX81G0
やべえ!
俺レオパレス株持ってる!
ストップ安で売れない!
まあ、どっちみち売らないけどな
どうせ1株だけだし 笑い
567: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:52:28.16 ID:6lX+HiyN0
>>557
嘘っぽいよ。
単元未満じゃん。
599: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:58:32.44 ID:MO9kX81G0
>>567
はあ?
素人は黙ってろよ
レオパレス株は株主優待で長期優遇があるから
1株だけ持ってる人はたくさんいるんだよ
そんなことも知らないのかよ、無知が!
622: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:02:09.30 ID:zfjtMpwZ0
>>599
どうしてすぐにばれる嘘を平気でつくかな。
100株からでないと優待対象外だって調べれば分かるのに・・・
あっ、キ●ガイ大統領の居る国から来た人かw
641: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:05:08.20 ID:MO9kX81G0
>>622
だから無知は黙ってろって
1株だけ持ってるのは「長期優遇」を受けるためなの
1株だけでもずーっと持ってれば株主番号は変わらない
「長期優遇」は株主番号で判定されるからな
だから1株はずーっと持ってて権利付き最終日の時だけ100株をクロスしておけば
低リスクで株主優待だけもらえるんだよ
そんなのちょっと株に詳しいひとなら常識だぞ
お前無知すぎ
650: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:06:49.84 ID:zfjtMpwZ0
>>641
ふ~ん(棒
バカとは付き合えないから、一人で騒いでいなさい。NGIDしておくw
658: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:08:16.01 ID:MO9kX81G0
>>650
無知が論破されたから逃げやがった
素直に自分の間違いを認めればいいのに
バカな上に素直さもない
救えなすぎ
633: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:04:22.98 ID:HpuFbvOe0
>>599
レオパレスの株主優待って100株からじゃないのん(´・ω・`)?
581: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:54:25.02 ID:3pIsmSJa0
>>557
100株単位な
608: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:59:28.97 ID:MO9kX81G0
>>581
1株からでも買えます
そんなことも知らないの?
620: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:01:30.46 ID:CKupgDWR0
>>608
どうやって買うの?
628: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:02:58.42 ID:MO9kX81G0
>>620
別に、普通にネット証券で注文できるだろ
主だった証券会社ならば、だいたい単元未満株の注文に対応してるからな
559: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:51:07.54 ID:lM2ye6M70
もう潰れるかもな
564: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:52:05.49 ID:T11aXPby0
>>559
まともな経営したら赤字で倒産だから
不正したんでしょ?
先がないね。
560: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:51:09.29 ID:BHkfvkZ+0
561: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:51:19.16 ID:/yh9y3nH0
入居者に退去のお願いー> 会社潰して転売する準備?
銀行も建設業等産業界も、建て替えや再開発のほうがおいしいだろうし。
562: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:51:44.62 ID:N8AYprUp0
設計図(?)に問題がなければ後は放置。建築中に確認はしないからなぁ。義務もないし。
563: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:51:58.95 ID:XPqR7XmL0
倒産案件だろこれw
566: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:52:20.57 ID:gBZ9Ver/0
経営陣がカス
施工にかかわったことあるけど基本
八割九割まっとうな建築をしている
あとは最後まできっちりやれば何の問題もない品質
なのにわずかばかりの儲けを求めてしまったか
568: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:52:28.57 ID:7HsDa+F60
こんな時に全力買いできる人が孫正義になれるんやで。
574: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:53:22.78 ID:gz+pz6ab0
>>568
誰それw故人?
571: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:52:44.65 ID:TKrRrkmH0
多少の不祥事なら絶好の買い場といえるんだが
これはな
572: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:52:49.31 ID:A6z8/aRZ0
こんなキナ臭い会社が上場してる方がおかしい
573: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:52:55.81 ID:tw91c7290
レオパレス伝説、真実過ぎて伝説じゃなくなったね
762: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:27:36.45 ID:XPqR7XmL0
>>573
こことかで見る冗談みたいな話がまさか真実だったとわなぁw
575: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:53:38.50 ID:eK51/zHL0
屋根裏の工事なんか一棟そんなにかからないんじゃないの?
576: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:53:58.96 ID:qUtylMWk0
タカタと同じ運命を辿れるのか?
582: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:54:45.50 ID:L1/ec9Qj0
>>576
タカタと一緒にするとはとんでもねえ
597: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:58:10.48 ID:T11aXPby0
>>582
今まで建て来た物件全てこのタイプなんだぞ。
それで違うと言えるか?
610: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:59:37.26 ID:L1/ec9Qj0
世の中には億円するような物件でもくそ適当な仕事は沢山。
経済発展著しいアジア諸国の不動産はもっと自由だ。
>>597
一緒にされたタカタが可哀想。
619: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:01:17.78 ID:T11aXPby0
>>610 >一緒にされたタカタが可哀想。
www全くその通りw
577: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:54:04.65 ID:L1/ec9Qj0
レオパレスのCM出てる女優が慰安してくれたらワンチャンストップ高もあると思うよ
613: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:59:53.04 ID:qUtylMWk0
>>577
マントルですね。
懐かしい
578: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:54:08.74 ID:P56hun6S0
今見えてる諸費用だけでも負担しきれないと思うが、これ耐えられるの?
579: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:54:10.11 ID:WaTSMAWX0
KYB(カヤバ)ダンパーデータ改ざんも凄かったけど
オーナーの訴訟とかもありそうだし
これも父さんまっしぐらの勢いだね
583: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:55:13.31 ID:aDfgjfim0
これでよく潰れないな
感心した
593: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:57:20.80 ID:tw91c7290
>>583
状況的には中東の処刑でクレーンで吊るされる前に囲まれてる感じや
584: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:55:37.19 ID:WaTSMAWX0
すずのお詫びヌードはよw
585: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:56:08.68 ID:Yd4Txphb0
配当で元取れるとか
そんなのお花畑が考えることやで
優待廃止、減配、無配
どの銘柄にも起こりえるで~(笑)
株はほんま恐ろしい(笑)
588: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:57:05.58 ID:zUkjEQq00
レオパレスも終わりなんかね
589: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:57:10.24 ID:znMd44EV0
レオパレスってネットで都市伝説があるくらい評判が悪いのに借り手がいるんだね
590: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:57:11.53 ID:PeGHTsBM0
レオパ、大東、東建、リバブこの手の類いは
全て胡散臭いな!
591: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:57:14.65 ID:XmuRMQGu0
外壁も内壁も天井も全部手抜きだろ。
レオパレスって耐用年数、何年ぐらいなんだろうね。
594: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:57:24.17 ID:hfXOK4zA0
こんな詐欺会社がずっとやれてたことが不思議
595: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:57:27.97 ID:JJ0+cCkT0
堀北真希は逃げ切ったね
596: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:58:07.03 ID:PnYSFwmw0
レオパレス連日ワイドショーでやってもいいのになんでやんないの?
朝鮮系なの?
601: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:58:49.75 ID:3pIsmSJa0
>>596
CMの力 NOVAみたいなもん
598: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:58:25.97 ID:Tu0JzIau0
建築許可を出した行政の処分はどうなっているの?
602: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:58:56.15 ID:EpxJ9J710
倒産確実じゃねえの?
603: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:59:06.26 ID:87nLTmMV0
オーナーたちがレオパレスに低利で融資するようにと政府にお願いしてるってw
まぁ潰れられたら困るのはわかるが
消費者からしたらこんな企業ご退場してもらった方がいいんだがなw
604: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:59:09.93 ID:2gNR7wGt0
明日も寄らないだろ
リーマン後は安値は67円だからまだ5倍以上ある
606: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:59:12.20 ID:2liuHM//0
同様な手口のとこ他にもあるし仕手の弾に困らんな
612: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:59:50.83 ID:7HsDa+F60
礼金敷金が当たり前で不動産屋が威張ってた時代に、それらを排除して明るいお店作りをして借りやすくした功績はあるんだけどな。
615: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:59:58.72 ID:PnYSFwmw0
施工したのはどこの業者なの?
うちは出来ないとか言えば良かったのに
下請けじゃ無理なのかな?
616: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:00:05.00 ID:WaTSMAWX0
よくホッチキスみたいなガンタッカーでバシバシ
打って壁止めてるけどあんな感じの手抜き工事か
635: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:04:33.41 ID:kYHd8aql0
>>616
さすがにガンタッカー === 手抜き工事になったら、世の中辛すぎだわ。
手法じゃなくて、設計で違法なんだよ。
617: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:00:37.28 ID:mOQ0WmNO0
今回問題になってるのはかなり古い物件のようだから棟数が限定されてる
比較的新しい物件でも大規模な不正が見つかるようなら保たんだろうけど
レオパレス本社自体は新しい物件については比較的楽観視してる様子
古い物件はおそらく手抜きの事実をかなり把握してたんだろうな
618: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:00:55.66 ID:AMvjLTfS0
夢中でがんばる君へエールを
それぞれの夢の数は違うけれど
戻れない日々をさあ始めよう
沁みるな
621: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:01:32.04 ID:N8AYprUp0
社内の雰囲気がヤバそうだ。
623: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:02:11.01 ID:qrV14vbC0
建築基準法違反で、刑事事件に発展するだろ
社長逮捕で、上場廃止だろ
まだ調査してない物件の方が多いいから、これからどんどこ欠陥が出て来るだろ
624: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:02:24.61 ID:1V8S5XpN0
ミニ株、端数株なんかうまみゼロだろ
642: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:05:15.01 ID:zfjtMpwZ0
>>624
その昔転換社債を買っていた頃
満期で株式に転換後端株が残り
買い増しにせず放って置いたら
配当が小為替で毎年2~3円送られてくるw
657: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:07:58.19 ID:L1/ec9Qj0
>>624
長期優待狙いはそれでいい。
ミニ株とかにーと?は制度自体よくしらんけど、ちっちゃいと手数料高いんだろ?
625: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:02:24.87 ID:eu0JxFZM0
626: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:02:27.33 ID:rqF96/g20
没落国家ならではの珍光景だな~
627: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:02:30.14 ID:qMwYTh+F0
紀香~早く来てくれ~!
629: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:03:01.46 ID:ym6rOkGq0
いい加減な仕事してっからだよバカ会社がw
630: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:03:12.14 ID:tjgSsjkp0
まあ俺も似たような仕事してた経験あるけど、
戦後の農地解放で小作人が、たまたま地主になったのに先祖代々の土地を守るなんて頓珍漢なこと言いだすからな。
お前ただの小作人だよwwと職場では見下してたのは事実。
もともと土地というのは、だれが所有しているものでもない。土地を作り出すことはできないだろ?
654: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:07:23.17 ID:H62ciVuh0
>>630
まあ、戦前から都市近郊で広い農地管理していて
戦後もうまく切りぬけたようなところは
一族で不動産会社もってたりするから
あえて建託系と付き合う必要もないしな。
703: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:17:34.11 ID:jnNXC8XN0
>>630
>もともと土地というのは、だれが所有しているものでもない。土地を作り出すことはできないだろ?
それが前段と何の関係があるんだ?
賢こぶったつもりで言ってみたかっただけか
この馬鹿はw
631: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:03:24.05 ID:kE9Zfn0p0
632: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:03:58.80 ID:fIkmbG090
申し訳ない感じが全くなくて踏ん反り返ってるよう見えたわ
634: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:04:28.56 ID:gMEJyfMv0
当面の追求はレオパから施工業者に指示があったのかどうかだよな
もし施工期間短縮の為指示があったのなら倒産やむ無し
違法な事に手を染めないと商売できないなら大人しく会社畳めよ
636: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:04:33.60 ID:zFf0I8VU0
調子乗ってる朝鮮ゴキブリ団体が滅びるのは最高の娯楽やね
あとは創価学会の崩壊を楽しみたい
637: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:04:37.85 ID:tjgSsjkp0
あ、もちろん日本の法律上は所有権あるけど、そういう意味ではなく本質的な問題としてだけどね。
638: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:04:38.64 ID:TKrRrkmH0
新卒で4月に入社する奴はどんな気分なのかな
この時期に内定取り消しとかになったら笑えないよな
640: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:04:45.91 ID:qrV14vbC0
ま~、レオパに食い物にされたんだな
643: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:05:24.70 ID:zFf0I8VU0
なんとかリバブルもかなりやばいんじゃないの
CMやりすぎ物件屋ってどこもそう
644: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:05:33.27 ID:vxHE7AQ80
一戸当たりの補修費40万てとこだな
675: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:12:45.51 ID:T11aXPby0
>>644
たぶん床調べてないと思う。
もしかしたらフローリングに直接接着
してるから調べられないのかも。
オーナーは調べさせた方が良いかも。
逃げられるぞ。
705: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:18:09.96 ID:JbkqQHCR0
>>644
補修で済むのか?どうせペラペラスカスカの中身なんだから
建て替えたほうが安く済みそうな気がするけど
645: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:05:46.22 ID:8DoEPVN40
一時期は1000円超えてたのになぁ
一年経たないうちに1/3。
株主訴訟必至だな。
646: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:06:10.29 ID:2gNR7wGt0
1株というか1単元の間違いじゃなかろうか
648: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:06:30.45 ID:L+t/EFGo0
(゚з゚)
651: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:06:49.88 ID:L7IaeFM+0
倒産 破綻 税金逃れのオーナーも馬鹿だな 借りて住んでいるヒトだけは保証しろよ
652: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:06:51.45 ID:zFf0I8VU0
ザイニチコリアンが入居して支えたらええんちゃんか???
653: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:07:05.36 ID:iXYC9QHI0
655: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:07:50.62 ID:FNIMV7aM0
2桁だったら100株買って遊びたい
656: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:07:55.87 ID:xUj4RRA/0
天井だけが繋がってると思うだろ?
実は基礎も一戸ずつにあるべき間仕切り基礎を入れてない。
つまり部屋を独立させていない。
なので、
自分部屋の床下点検口から基礎を通って可愛い女の部屋の床下点検口に行ける。
後は分かるな?
662: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:08:50.85 ID:zfjtMpwZ0
>>656
江戸川乱歩の世界ですね、わかりますw
670: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:10:50.43 ID:qUtylMWk0
>>662
人間椅子かよw
660: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:08:39.10 ID:9Ez7CHlX0
建築確認なんて現地に人来ないし、来ても化粧板見て終わりだよ
現場監督が施工主に指示されて手抜きやってもバレないよ
更に言うなら現場監督は施工主から”特別な”指示があったとか建材が無いとか、
施工主から何かしらの意趣が無い限りは普通は手抜きはしないよ
レオパは何千軒と建てて追加工事の数がこんだけあるなら全部現場の判断と言い逃れるのは無理だろ
そりゃ数万軒建てれば手抜きしようって普通じゃない現場監督はちょっとくらい居るだろうさ、流石にこんだけ頻発する事は無い
661: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:08:45.82 ID:RMwZijoC0
土屋礼央のレオナルド今、聞いている
663: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:09:00.82 ID:Vg/eLV+/0
空売りで儲けた人多いのかな、規制で昔みたいには買えないらしいけど
665: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:09:56.60 ID:JJ0+cCkT0
>>だから1株はずーっと持ってて権利付き最終日の時だけ100株をクロスしておけば
権利付き最終日だけに毎回買ってれば長期優遇になるんじゃないの?
671: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:11:57.69 ID:MO9kX81G0
>>665
それで通用する場合もあるが
株主番号が変わると長期認定してくれないところもある
だから一応1株だけずーっと持ってるのが安全
676: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:13:07.21 ID:L1/ec9Qj0
>>671 名簿みてるだけ、だから番号変わったら新規株主。
寄せてくれるのは会社の好意
667: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:10:08.03 ID:P56hun6S0
今レオパレスに内定出ちゃってる子たちは葛藤だろうな。まだ辞退はできるけど、もうまともな就職は無い。
まあ、今時分レオパレス受けるくらいだから大した学生じゃないだろうけど。
668: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:10:08.89 ID:SfXwwRd30
さあ、お次は大○建託ですよ
669: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:10:46.51 ID:M/Id8VOJ0
ネットではレオパレスのインチキ物件に散々警鐘鳴らしてきたのに
あ、ネットはフェイクなんだっけwwwwwwwwwwww
672: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:12:02.85 ID:L1/ec9Qj0
慰安パレスにしたら需要ある。ストップ高だ。
673: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:12:36.23 ID:yp7hPfV80
こんないい加減な会社だとは思わなかったw
681: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:13:56.03 ID:L1/ec9Qj0
>>673
またまたwww
674: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:12:37.02 ID:3TPo8btf0
まだ寄らないのか…
投機ゲームにすらならないレベルか
697: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:16:28.90 ID:zfjtMpwZ0
>>674
売り 28,929,300株
買い 1,317,200株
引け間際に買いがス~ッといなくなるかもw
677: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:13:23.01 ID:UTXUmUYT0
夢中でがんばる株主にエールを~♪
679: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:13:44.62 ID:yp7hPfV80
オーナーが一番の被害者
704: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:17:51.14 ID:zfjtMpwZ0
>>679
銀行借り入れだけが残り、更地にして銀行に土地を召し上げられるw
720: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:19:37.69 ID:100Vxjq+0
>>704
共担だったらそれも銀行がごっつぁんですかぁ
680: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:13:44.70 ID:gdiQKxc90
これは平成最期の儲けるチャンス!
682: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:13:58.03 ID:coDBAHOS0
火曜にガイアでやるの分かってたから月曜から空売り仕込んでたわ。逆になぜみんなやらなかったのか謎
710: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:18:47.82 ID:zfjtMpwZ0
>>682
逆日歩が付くのがイヤなんです、はい。
683: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:13:58.21 ID:TKrRrkmH0
マイナス金利でただでさえ地銀の体力がないんだから
これで融資が焦げ付いて地銀が破綻なんてことになったら相当やばいな
経済全体に波及しかねない
684: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:14:08.63 ID:p3qBqqAn0
天井裏から愛を込めてウ~ア~壁薄♫壁薄♫
685: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:14:09.35 ID:JJ0+cCkT0
将棋の桐谷さん 絶対持ってるだろ
728: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:20:39.97 ID:zfjtMpwZ0
>>685
あのお方は、保有銘柄が半端ない。
所有しているのに、持ってないと勘違いして投資するから
多分保有しているのでは?
686: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:14:16.15 ID:/PC7wR8n0
隣の部屋との壁がこんな感じだったんじゃね?
隣室
9mmのボート
軽量鉄骨の柱
9mmのボード
自室
音が筒抜けなのは当たり前
690: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:15:12.79 ID:9Ez7CHlX0
>>686
一般的なボードの10分の1くらいだな
718: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:19:30.71 ID:vp9Dv8s20
>>690 PBの厚み知らないだろ。
744: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:23:55.36 ID:9Ez7CHlX0
>>718
断熱ボードくらい挟もうって意味だったんだがスマン
726: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:20:38.19 ID:jnNXC8XN0
>>690
なこたあねえw
687: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:14:20.13 ID:G6CtQTy80
潰れる会社を今感じるって素晴らしいね
688: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:14:26.80 ID:N8AYprUp0
上場企業==まとも は過去の話かぁ。
709: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:18:32.20 ID:L1/ec9Qj0
>>688 ?
一部だけで3000とかあるが?
泣く子も黙る反社みたいなのも一つや二つじゃないが?
691: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:15:14.76 ID:/zpqLVKm0
敷金ゼロー 礼金ゼロー 信用ゼロー
レオパレス~♪
692: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:15:30.19 ID:63w5M3iX0
スピーカーのエンクロージャーと全く同じ
互いの生活音がとても良い音で聞こえる仕組み
693: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:15:44.62 ID:RPWSCy5Q0
大東建託そわそわしてる?
694: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:15:56.21 ID:TdYTkuDY0
壁がベニア板で振動するため、遮音どころか音が増幅されると聞いたが、本当だったんだな
695: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:16:02.78 ID:YWP7/dBr0
値がつかないん
698: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:16:32.34 ID:H8eebBAA0
2700万株成行売りw
699: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:16:43.29 ID:/+pbm40z0
橋梁とかインフラの施工は
各段階で施主側の検査とか
あるし施工管理立会いの下
写真撮影とかも頻繁に行う
建築の場合結構出鱈目だよ
役所も竣工後形式的に見に
来る程度で直ぐ帰るからね
701: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:16:57.23 ID:uXU5gYav0
最終的には骨伝導で建物中の音が聞こえるようになるんだろ
702: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:17:17.45 ID:dnYWOIEJ0
だからやめろと言ったのに
706: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:18:10.40 ID:3asPFEuy0
売り増えてるんだ
707: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:18:12.36 ID:SgbvrbSE0
ますます壁が薄くなるなwww
708: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:18:24.60 ID:qO3cS2SF0
惜しかったな
8888棟なら許されてたのに
711: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:18:50.52 ID:AnTaaAM10
八代弁護士が財務的に補償費用は大丈夫だと話してたけど、今期の赤字が最悪400億になる上に、この騒動で新規の客も来なくなるだろうし厳しくないか
729: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:20:40.44 ID:L1/ec9Qj0
>>711 名前を出すのはアレだけど
悪評、悪名轟いていても
業績、財政優良な会社も沢山あるんだよ!
レオパレスの物件がやばいって?いつの話だよ
784: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:33:43.08 ID:AnTaaAM10
>>729 いや、四季報を見たら、利益剰余金が290億で、有利子負債が360億
今期決算に計上される大幅赤字と、今後の補償や裁判費用、イメージ低下による業績悪化を鑑みたら持つのかね
810: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:39:17.31 ID:L1/ec9Qj0
>>784 いやレオパレスをそこに入れたつもりはないwww
看板だけ、なら欲しい人はいるでしょう。
だから慰安パレスにするとストップ高だと。
712: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:18:52.39 ID:G6CtQTy80
幸せな気分になる
719: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:19:36.74 ID:qO3cS2SF0
>>712
何か知らんが気持ちええよな
優しい気持ちになれる
713: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:18:52.49 ID:eDjxCpRv0
防火壁が足りなかった話が去年の時点で出てるのに
何で今頃になってストップ安になるのか分からないわ
714: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:19:09.22 ID:qO3cS2SF0
レオパレスてどれくらいやばいんや?
倒産レベル?
715: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:19:15.17 ID:FNIMV7aM0
アホルダーがんばれよ
716: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:19:20.54 ID:TdYTkuDY0
補修費はオーナー負担?
レオパレス負担?
723: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:20:20.01 ID:LlrHhqx30
これだけ大きな会社だし倒産することはないよね
じゃあ株価100円くらいのときに買えばあとは上がるだけじゃないの?
数年後おくりびとになれそうな気がする
724: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:20:24.20 ID:XmuRMQGu0
こんな手抜き工事物件でよく家賃保証30年!なんて騙せるな。
アパートそのものが30年ももたないだろw
730: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:20:47.73 ID:gB6an1dC0
施工不良という表現からすると、レオパレス側が被害者ということやね
929: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:16:11.91 ID:jwPeDl+30
>>730
手抜き施工を施工不良と言ってるだけだろ
731: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:20:47.77 ID:SfXwwRd30
いい部屋ネットでおなじみ
ブラック大東
732: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:20:57.67 ID:3shCfMJz0
倒産まで追い込もう
ホントそれが社会のため
734: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:21:16.46 ID:lxx5haBI0
ワロタ
ライブドア以来の胡散臭さだな
社長の逮捕まだ?
735: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:21:26.23 ID:ruf2SNJX0
まあ、この株だけは手が出ん。
736: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:21:43.66 ID:/PC7wR8n0
ニュース映像見たけど外壁材と室内ボードの間の断熱材を発砲ウレタンにしてたみたいだな
外
外壁材
発砲ウレタン
ボード12mm
室内
sssp://o.8ch.net/1e3u1.png
748: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:24:32.26 ID:H62ciVuh0
>>745
大変よく燃えます、発泡ウレタン。
737: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:21:45.55 ID:fcq/d/Fr0
レオパと似たようなことやってる某企業の賃貸住んでるが
上下2戸計4戸のどこのチャイム鳴ってもばっちりきこえる
738: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:21:48.27 ID:L1/ec9Qj0
株主にとっては客(被害者)が泣くことよりも
自分達を裏切る(違法行為、粉飾)事の方が悪い
739: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:22:30.47 ID:19q5L4K20
民事再生法食らったら紙か
740: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:23:11.99 ID:3asPFEuy0
故意なら民事再生無理だろ?
741: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:23:27.55 ID:xUj4RRA/0
大和ハウスと積水ハウス
「どうした?大東建託。顔色悪いよw」
763: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:27:40.87 ID:L1/ec9Qj0
>>741 だから今更だぞ。
まあ例えばその3社が事業計画をきっちり出してくれるような条件、でもないと
やっちゃいけない
742: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:23:48.55 ID:RJleOIiT0
多分紙屑になるな
743: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:23:50.08 ID:N8AYprUp0
コンプライアンスと言ってる割には自分には甘い。企業なんてそんなもんだ。
746: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:24:13.22 ID:46pQK4t80
少なくとも100円割れてからが勝負かな
747: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:24:24.08 ID:xB9n6RUt0
トイレの音が聞こえるとこは住みたくないな
750: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:25:43.39 ID:3asPFEuy0
>>747
賃貸で普通だろ?
799: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:38:10.41 ID:5gM35Wtb0
>>747
大東建託は水の音モロ聞こえやぞ
751: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:25:46.49 ID:6+s1/LwI0
潰れちまえ
752: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:25:51.16 ID:6Wdhoe9L0
在日企業らしい悪どさ
つぶれていいよ
753: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:25:56.42 ID:/8ZBCpkJ0
こういうのって日銀は買わないの?
760: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:27:20.46 ID:5dlweKd60
>>753
レオパレスがユニクロみたいに山口県ゆかりの企業なら買ってたかもなぁ
776: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:31:46.73 ID:z7cNIxxc0
>>753
日銀もGPIFも買ってるよ
754: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:26:11.47 ID:K7TsJziO0
私が一番最初に勝った株がレオパレスだった
あの時は30万儲かったけど、役目は終わった
もう潰れていいよw
757: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:26:56.65 ID:oI0N7PW70
社長の資産早めに差し押さえといたほうがいいぞ
758: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:27:11.39 ID:NMrBZNzx0
計画倒産じゃないのか?ってヤフーにコメント多数あるけど、損害は税金で補填じゃ無いだろな?
759: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:27:16.06 ID:ZzHEyFkr0
株価無くなっちゃうよw
769: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:29:31.69 ID:L1/ec9Qj0
>>761 サービスだから。
もう司法でも認定してしまえばいい。
レオパレスと契約する時点で、自身のプライバシーを守ろうという姿勢は認められない、オープン上等だったと言わざるをえない、と。
781: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:33:17.55 ID:L1/ec9Qj0
>>764 それも司法が認定してしまえばいい。
音、匂い、なんなら住民の移動まで
全てフリー、オープンだと。
>>772
床下にドラえもん書いてただけで訴えてきた客がいたな。
807: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:39:01.18 ID:T11aXPby0
>>781
音と臭いは直ぐに発覚出来るよw
766: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:28:46.63 ID:GY5HDuZI0
引っ越し代さえ払えないのでは?
裁判すごそうw
跡地しか価値ないよなw
767: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:29:07.40 ID:7AM7H1Tn0
おまえら、落ち着け。
民事の時効除斥期間は最大でも引き渡しから20年だ。
それでバックレればOK!
768: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:29:24.19 ID:XQOEKbUe0
レオパレス21に、藤原紀香は付いていますか?
798: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:37:49.05 ID:6JGDEE8c0
>>768 いろいろ偽装箇所ありますが現状引き渡しでよろしければお付けいたします、はい。
770: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:29:48.86 ID:FNIMV7aM0
インパルス21
771: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:30:00.16 ID:n/ndiOV70
夢中で頑張る君へエールボ~
772: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:30:20.25 ID:0RXJ+sWb0
基礎コンクリ割ったら中から産廃ゴミぎっしり出てきそう
775: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:31:28.08 ID:GY5HDuZI0
点検口から上に登れば覗き放題だったんだな。
778: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:31:49.81 ID:MJFgq5/S0
こんな企業を東証が上場しておくこと自体おかしい
恥ずかしいことだ ほぼ詐欺まがいなことする企業は
上場資格すらない 即刻、退場すべきだ
外国人投資家の不信を買う
現ホールダーを欺く行為だ
791: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:36:50.08 ID:L1/ec9Qj0
>>778 ええ、、、
建託なんて綺麗には出来ない。
コンビニオーナー、アパートオーナー
いくらでもいるネットもオープン。
今、カモられるやつこそ自己責任。
加害者は大資本、ちゃんと言質を取れ。
レオパレスみたいにオーナーを一網打尽にする悪行が見つかるのは稀
779: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:31:54.19 ID:0+G6L1ab0
チョン系なの?w
782: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:33:26.28 ID:Hdj1MP7X0
もう今の世の中、ちょっと利益を出すためにケチれば、却って取り返しのつかないことになってしまうんだよね。
真面目にやるのが一番よ(´・ω・`)
786: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:34:44.13 ID:C9eYFtPK0
春の就職、入学、転勤等で引越しが大変な時期に、さらに
レオパレス難民が出てくると大混乱になるなぁ。
787: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:35:38.53 ID:Sttsh9/60
全てのアパート検査して違法建築撲滅しろよ。
795: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:37:14.92 ID:T11aXPby0
>>787
だよね。
全ての物件検査してないよね。
半分くらいしか検査してないと思う。
800: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:38:16.99 ID:+xEMFEBQ0
>>787
殆どのアパート無くなっちゃうんじゃない?
827: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:41:45.77 ID:4xt3AYLu0
>>800
アパートだけ…かな?
805: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:38:48.21 ID:fGg5+Z9y0
>>787
誰が金出すのそれ
812: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:39:39.32 ID:5gM35Wtb0
>>805
検査は本来行政の仕事
違法建築なら行政処分で罰金とって元取ればいい
824: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:41:10.93 ID:fGg5+Z9y0
>>812
行政の金は税金だぞ
全てのマンション検査するのに少なくとも戸建に住んでる奴が納得する訳ないだろう
819: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:40:52.39 ID:T11aXPby0
>>805
国が調査して費用は管理会社が妥当。
788: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:35:48.31 ID:+xEMFEBQ0
あ、あと大半が田舎の百姓だろうな。田んぼ潰してアパート建てた方が儲かりますよと言葉巧みに騙されてんのばかり。
コイツら常識とか知識ってもんが無いからな。ま、血筋だろうし仕方が無い。
騙されないためには世の中の仕組みをよく勉強する事だよ。
820: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:40:53.84 ID:z7cNIxxc0
790: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:36:27.87 ID:5U0cu5Q00
うちのアパートも壁薄いんだが絶対違法建築だろ
794: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:37:11.22 ID:GY5HDuZI0
この事件あんまりとりあげられないけど
当事者にとったらすごい事件だろうな。
まじに引っ越し代しか出ないなら、恐怖だ。
詐欺だろ。
796: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:37:41.93 ID:0GMNeZBU0
明日もS安かな
801: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:38:24.83 ID:iVLsCNhN0
時価総額: 830億円 / 発行済株式数: 2億5千万株
時価総額 250億円 割ったらヤバス・・・ >>1
1株当たり純資産(BPS:Book value Per Share)が、100円? いくかな・・・w
802: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:38:35.03 ID:yNVdPjw00
コレがKの法則です。
803: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:38:36.77 ID:28yN01N80
レオパレス21に 住む俺は リーブ21 ・・・
804: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:38:42.92 ID:zfjtMpwZ0
6274新川 売停 仲間入りか orz
806: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:38:51.45 ID:tHz2aOjc0
語り継がれる有名な伝説あるのにホルダーも自業自得だろ
809: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:39:13.53 ID:fXfNvVpA0
どんどんいけ
811: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:39:26.41 ID:tiFMtjps0
経営者はレオパレス物件に1年くらい住んでみたらいいと思う
こんな物件を人様に売ってたのかと理解できなきゃ改善なんてできない
813: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:39:52.66 ID:FIDJcsby0
会社としてはもうダメだろうな
814: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:39:52.98 ID:dt7Gyz9y0
学生時代に友達が住んどったけど、壁はクソ薄くてうるさいし、住人のマナー悪いし(ゴミが散乱して臭いのなんの)、
何日も家を空けてるのか洗濯物が一か月くらい干しっぱなしの部屋もあったとか。
こんなハリボテの家に住むのだけは勘弁してほしい。
というか、ワンルームマンションとか絶滅させろ。(カネ持ってる大人が仕事部屋に持つのはアリやと思うが)
あと、少子高齢化で人口減なのに、マンション建ちまくりやん。
地元の大阪でも結構でかいマンション建ちまくったけど、入居者少ないから幽霊塔みたいでキショいわ。
816: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:40:22.87 ID:qKSbCwyK0
株も壁も紙切れ同然
904: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:07:37.69 ID:jnNXC8XN0
>>816
昔に戻っただけだな
「日本の家は土と紙で出来ている」 マルコポーロ
817: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:40:26.06 ID:blGK9RBU0
今更何で?
20年前位でさえ、レオパなんて江戸長屋並みの防音って
言われてたじゃん
821: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:40:57.21 ID:+xEMFEBQ0
>>817
江戸長屋システムワロタ
818: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:40:34.28 ID:RoSENsj30
レオパレス潰れたら
普通にマンスリーで利用することあるから困るわ
ホテル連泊より安くて自由だからいいんだけどな
煩いけどw
828: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:42:07.59 ID:L1/ec9Qj0
でも看板だけ分離、出来ないからね。
今、オーナーが要るんだから。
>>818
耳栓あれば、みんなショートの出張組ばかりだし全くきにすることなく酒盛りやってたぞ
822: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:41:00.78 ID:FNIMV7aM0
張り付いたままのつまらない1日でした
825: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:41:40.50 ID:GApMH0xt0
ストップ安で張り付いてるのに買いを入れてる猛者って何者?
829: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:42:25.88 ID:0GMNeZBU0
>>825
不思議だよなw
858: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:52:13.36 ID:VPFy35rt0
>>825
空売り勢
914: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:12:17.35 ID:jnNXC8XN0
>>825
リバウンド狙い
買えたら50円くらい上に売値を設定して寝てたらいいだけw
826: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:41:41.75 ID:2liuHM//0
官僚だって、ここで全力で安普請を叩き潰さないとマズいことくらい解ってるだろ
あとに2社ほど続くわけだし
保険の効かない違法建築で法改正で上物残しの税優遇も受けられない
結局無駄に建て無駄に撤去し更地にして手仕舞いにして、ちゃんとした建物を残す
そんな当たり前の仕事をするのが官僚の仕事なんだがな
830: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:42:31.50 ID:+xEMFEBQ0
>>826
さてと…残りの二社に空売りの準備するかな…。
831: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:42:48.64 ID:dHkXIAG60
監査役中村正彦は元国税庁だけど
これ天下りというやつ?
まさか国も不正に関与?
840: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:45:03.19 ID:+xEMFEBQ0
>>831
一部上場企業の役員なんてのは自社株も持たないような天下りの宝庫だぞ?
銀行、役人、取り引き会社…等から天下りが来ている例が多い。
そいつらの報酬高いんだろうな(笑)
848: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:46:20.57 ID:T11aXPby0
>>831
国も不正に関与しなければ
ここまで長く違法建築出来ないよ。
今回は調査期間限定みたいだけど
それ以外も物件が山のようにある。
そこは全く調べてない。
832: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:43:12.19 ID:Sttsh9/60
貧乏人が住むアパートなんてエアコンが効く物件、ひとつもない。
隣の部屋の音もまる聞こえ。
837: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:44:29.62 ID:L1/ec9Qj0
>>832
んなこたぁない。
いくらでも、マシな物件ある
833: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:43:16.23 ID:joYiT/gd0
誰や?これぐらい地力があるからしのげるって言ってた奴は?
834: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:43:27.67 ID:TKrRrkmH0
借りる奴も高齢独身とかが多そうでまともな分譲に住んだこともないだろうから
共同住宅はこんなものとか思って特に不審にすら思わなかったんだろうな
845: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:45:55.47 ID:L1/ec9Qj0
>>834 デタラメやるのに向いてるじゃん。
まともな分譲や一戸建て
でどんちゃん騒ぎもデリヘルも呼びたくないだほ
838: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:44:31.06 ID:5UJLcSeD0
これレオパ潰れるな
時間の問題
839: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:44:41.60 ID:AmBZOD790
今見たけど板全然合ってないな
どこまでいくだろ
841: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:45:21.11 ID:H8eebBAA0
実際に手抜きしてたこと以上に、とことん隠蔽体質っぽいのがリスクの底なし沼感はんぱないw
844: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:45:52.73 ID:Ykuq+BOO0
億越えの建物を建ててるんだから
これからはオーナーがしっかり監視しとかんと
847: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:46:09.81 ID:M/Id8VOJ0
まだまだ氷山の一角
施工に関わった過去物件全てでなんらかの欠陥抱えてんだろ
850: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:46:55.28 ID:7pOTIzqA0
この事件はきっとCNNやBBCをはじめ各地でニュースとなり、世界中の人々が
「え、これがパレス!?…ウサギ小屋とは聞いていたがマジか泣けてくるぜ…
皆で支援しようじゃねぇかちょっとポキモンGOやってくる」とバズるに違いない。
851: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:47:24.30 ID:L1/ec9Qj0
CMにつかってきた女優さんたちが慰安してくれるなら連日のストップ高もあり。
852: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:49:01.68 ID:7O+6ORfw0
21日連続ストップ安希望
854: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:49:22.35 ID:L1/ec9Qj0
オーナーにも希望の女優NN120分位のお詫びをしたら
のし掛かる現実を一時忘れるだろ
855: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:49:32.77 ID:+xEMFEBQ0
大東住んでた時に隣の奴が夜遅くに音楽ガンガン聴いて煩かったの覚えてる。
管理のおっさんと仲良くなってたから言ってもらったらピタリと止んだ。
多分壁は石膏ボード一枚くらいなんだろうな。薄くてワロタ
856: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:49:44.08 ID:GY5HDuZI0
CMに使ってた女優ってそんなに金持ってないだろ。
つーかあるうちに金とっとかないと、こいつら逃げそう。
どう考えても存続無理だろ。
861: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:53:06.33 ID:L1/ec9Qj0
>>856
ン億の物件で工事、全員退去させるなら2人位は指名していいぞ。
857: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:51:31.65 ID:0GMNeZBU0
畜生
ガイアで特集やるの分ってたのに
売りで入れば
859: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:52:51.88 ID:T11aXPby0
>>857
正確に過去の物件も含めて全調査したら
大事になる気がする。
860: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:53:04.32 ID:kHOWErhX0
家の横に余ってる土地があって、一時期レオパレスがしつこく営業の電話してきて
「余ってる土地なんかない!」と断ってたけど、口車に乗せられてレオパレスのオーナーになんか
ならんでよかった
863: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:54:22.90 ID:L1/ec9Qj0
>>860
余ってるから土地の貸借契約書だけ、持って来いでいいぞ。
862: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:53:35.71 ID:FUY9A0BH0
どう考えても上からの指示でやったとしか思えないんだからトップの総辞職で体制一新でもしない限り信用回復は無理だからな。
次の株主総会が楽しみだ。
864: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:54:35.05 ID:VbjwvmBW0
にげろー
865: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:55:28.05 ID:kJxrCQP50
マスゴミがテレビで報道しだしたのは
レオパレスがCM打てなくなったからか?w
866: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:55:39.89 ID:0k/EPsd+0
今の株主は気の毒だが俺はここは下げ止まるまで我慢して
買いで勝てるんじゃないかと注視してる
877: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:58:58.37 ID:eYkHfCfj0
>>866
お前が思う、レオパのプラ転の材料はなんだよww
918: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:12:52.47 ID:qSWpSuSN0
>>877
そりゃ入居客さえ確保できりゃ儲けが出る体質にはなってんだからな
867: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:55:48.26 ID:XPnrGJb80
一気に管理ポスト入りあるで
868: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:55:58.79 ID:cpmx6rOb0
空室にすれば8室ぐらいのとこなら200万ぐらいで補修できそうだし
やらせてくれって工務店ありそうだけど
889: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:02:43.36 ID:HYo4DN1k0
>>868
そら界壁とかだけならな
外壁あるから、そんなんじゃ無理やろ
869: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:55:59.17 ID:dHkXIAG60
オワタw
870: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:56:18.79 ID:IpJEDm7P0
流石にやり過ぎたな。
871: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:57:21.29 ID:zfjtMpwZ0
買いの見せ板が粛々と撤退w
872: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:57:39.51 ID:JbkqQHCR0
うちは築30年の20戸以下の弱小分譲マンションだけど
隣の家の騒音なんて全く聞こえてこない。深夜に静まりかえった時に
大きな音が鳴れば僅かに聞こえてくる程度
もう分譲以外は住めない
873: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:57:55.54 ID:TZQ92jZB0
エルボー喰らいすぎ
875: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:58:32.61 ID:6w6fCLXC0
目指せ最安値
876: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:58:55.23 ID:bn/1f1hlO
野良猫に開放してやれ
878: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:59:01.35 ID:k60ygEKt0
トンキン創業トンキン企業だしなー
879: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:59:07.53 ID:DWHVBkUp0
潰れるからな
880: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:59:21.45 ID:L1/ec9Qj0
かわいい声で喘ぐねーちゃんを棟の一室にいれたら
家賃の上昇を狙えるのでは?
881: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:59:31.07 ID:dAIeMBHn0
歴代の経営陣にも責任があるだろうから今のうちに財産を差し押さえとけ
882: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:59:43.93 ID:NmCi4pmm0
いつものレオパレステンプレ見に来た
883: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:59:58.45 ID:qKSbCwyK0
アパマン「俺らのほうがマシじゃん」
890: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:02:55.47 ID:L1/ec9Qj0
>>883 仲介の悪事なんて
建託の悪事にくらべたら
悪いことのうちに入らない
893: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:04:50.48 ID:T11aXPby0
>>883
アパはレオの古い物件が多いよ。
これ注意事項。
884: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:01:16.57 ID:9/XvnltT0
ここで買う奴が・・・・・・勝てるやつ!
885: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:01:18.69 ID:GAbzgDlv0
ストップ安
決算は赤字だろうし
887: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:02:01.26 ID:HSMA2+9X0
これ倒産せえへん???
888: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:02:31.03 ID:bN6B+nLN0
悪は滅ぶ
891: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:03:51.17 ID:zaTForyu0
D棟K宅はどうなんだろうか?
894: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:04:50.89 ID:klcb0I/b0
もともと評判悪かったからなあ。違法建築だし潰れるな。
895: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:05:03.02 ID:N8AYprUp0
見事なストップ安。
896: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:05:22.63 ID:Gh5pU3tG0
建設業自体が詐欺師の集団だからな
昔からヤクザの商い
897: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:05:41.75 ID:TwXL19Gq0
いつだかの高速バスのドライバーが起こした大事故もそうだけど
規制緩和で新規参入が増えて競争が激化してるのは分かるけどさぁ
コスト削るために顧客の安全マージンまで削るなよ…
こんな法に触れる事までしなきゃシノギ上げられないなら
サッサとやめちまえ
これはハレの日やてるみクラブにも言えることだけど
競争力が上がったんじゃなくて企業モラルを下げただけじゃねーか
無能経営者は駄目だと思ったらサッサと退場しろよ
小泉!竹中!お前らもだぞ?
ちゃんと聞いとけよ!(´・ω・`)
898: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:05:42.51 ID:tjgSsjkp0
昔は市況版で株も儲かったが、今は閑散としてるな。
BNFも2chで情報しいれてたんだってな。
899: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:05:56.01 ID:U5d61jYv0
儲けようと手抜き工事して人件費や材料費を浮かせてたんだから当然の報いだよな
入居者も減る中、借り上げでオーナーには家賃保証しながら、改修工事をするとか無理ゲーだろw
近いうちに破産で会社も解散で逃げておしまいな気がするわ
900: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:05:56.39 ID:R49QMaGQ0
>>1
ここは一桁まで寄らないと思うよ
買えるわけがない
903: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:07:28.09 ID:vfVw1XQG0
レオレオ詐欺ってだいぶ前から言われてたよね
905: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:08:12.17 ID:lZz+3iEi0
そろそろ1000株ぐらい摘もうかな
906: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:08:29.06 ID:Ft6oRccL0
これ潰れるまでいく?
907: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:08:37.72 ID:OwgzHrOz0
壁ドンは誤魔化せたのにね
908: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:08:58.65 ID:xo3dIwO50
909: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:09:31.48 ID:mTgovFrb0
日本株はつまらんよな
100分の1になったら買うのに
910: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:10:00.90 ID:3TPo8btf0
ここのは単なる売り材料というより、今まで散々囁かれていた疑惑が事実だとわかってしまった、
いわゆる地獄の釜が開いてしまった状態だからねー
しかもそこでの対応が悪い
釜の底が見えるまでは遊びでも買えない
911: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:10:12.82 ID:DMng+8pu0
レオパレスで建てた近所の地主、自治会の会合でも
威張っている。
レオ潰れたらいい気味や。
不良債権オヤジになれとおもう。
913: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:10:47.27 ID:6UELiPRS0
あの社長の胡散臭い顔付き(笑)。
915: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:12:23.13 ID:8n3nk0Xl0
ヤバイヤバイ言われ続けて10年くらい経ったような気がするけど
流石に今回はあかんかなぁ
916: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:12:29.83 ID:bN6B+nLN0
悪徳ビジネスに加担するものは
全員視ね
917: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:12:32.22 ID:TlPb8ILD0
もしくら寿司のバイトが損害賠償払わされるなら、
レオパレス21の歴代役員は全員が自腹でオーナーに賠償すべき。
920: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:13:39.90 ID:pqCIauA+0
まともな会社の株主は今日ウハウハなんだよなあ
921: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:13:40.04 ID:ztongO6u0
この事件でどんなパスポートで来てんのかも判らない様な不逞外国人一掃できないかな
927: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:16:03.14 ID:vni+bckY0
>>921 外国人留学生、外国人技能実習生で来てるんだろう
安倍に言え
>>922
散々下げてたのと円安が進んだから
922: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:14:09.25 ID:+CkNltw50
レオパレス下がって、ダウも上がってるともいえないけど、日経平均だけ上げとるね今日は
なんなんやろ?
936: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:17:24.11 ID:0GMNeZBU0
>>924
寄ってないのに
どうやって売買するんだよw
949: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:21:25.72 ID:z7cNIxxc0
>>936
比例配分w
925: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:15:23.09 ID:bP8FkicL0
ライオン長屋
926: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:15:52.14 ID:T11aXPby0
週刊誌が追加情報出汁そうな予感。
もっと沢山建築してたでしょ。
少なすぎる気がする。
930: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:16:20.81 ID:OKoAl6LT0
床下もじゃないのかな
945: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:19:50.92 ID:T11aXPby0
>>930
床の耐荷重180kg/㎡満たしてない予感。
つうか濃厚。
932: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:16:24.36 ID:bESgPdzm0
破産する勢いやなwww
933: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:16:40.97 ID:8y+Eugwh0
むしろ昔から悪評だらけだったのに今まで存続出来ていた事が奇跡だとおもうんよ
939: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:18:27.45 ID:Ps13Qqch0
>>933
メディアに金をばら撒けば、
カラスも白に出来るんだよ
934: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:17:07.90 ID:OKoAl6LT0
倒産やな
935: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:17:22.17 ID:Ao6HEU6r0
次は大東建託辺りか?ww
950: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:21:29.00 ID:CKupgDWR0
>>935
大東建託ってよく聞くけど
どれくらい酷いかは全く分からないよね
951: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:21:52.34 ID:Ao6HEU6r0
>>950
Twitterで検索してみ
967: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:29:04.06 ID:3TQyDpeg0
>>950
おいらが見た経験上だけど、
ある地域に目を付けたら徹底的に営業掛ける。説明会開く。
その為に営業部隊招集する。
目標達成したら次の地域に営業部隊が移る。
まるでノマドの様な奴らだわ。
975: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:34:38.51 ID:dvki5qeK0
>>967
ノマドと言うよりイナゴの群れだな。
食い尽くしたら他に移動する。
978: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:35:14.58 ID:77PJ7r/i0
>>967
んで焼畑的に侵攻した結果今じゃ僻地の僻地しか
残ってなくてなかり苦しいって状況らしい
937: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:18:05.05 ID:75tIUyqG0
今回問題になってるのって2009年までに建てられたものだが
2010年以降に建てられたものは大丈夫なの?
940: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:18:42.25 ID:vfVw1XQG0
ホワイトナイト気取った不動産屋が更にきつい条件で契約取りに来る
952: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:22:08.56 ID:pFGIz+1V0
>>941
社長さんの資産を隠して倒産しかないな
942: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:18:55.11 ID:8y+Eugwh0
物件もヤバいけど契約存続させるために金毟り取ったり強制的に契約解除したりエゲツない事しまくってたからな
943: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:18:56.83 ID:rTSRJ1c60
レオパレス廃業しかない。
不動産屋は大体みんなヤクザみたいなのばっかり。
944: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:19:44.50 ID:YUjF6/sD0
躯体だけ残して全物件工事やり直しだろうな (´・ω・`)
946: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:20:05.17 ID:8y+Eugwh0
948: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:20:54.84 ID:pFGIz+1V0
>>946
内緒にしといてといいましたやん
947: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:20:08.40 ID:TvhffKLX0
父さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
955: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:22:37.05 ID:h5RWrUvE0
>>947
マイケル ランドン ?
953: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:22:10.13 ID:mmPEhHDA0
買えないぜ。怖い
954: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:22:12.53 ID:5FwtHjFw0
しかしこんだけルール無視でコスト削ってりゃそりゃ利益は増えるわなw
中野坂上あたりにあるアレが本社だろ?実に立派なビルだよ
956: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:23:36.81 ID:pFGIz+1V0
倒産してゴミだけ残りそのゴミのローンを払い続ける家主さん
957: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:24:08.35 ID:NiIfoP+w0
空売りで6億円もうけたww
958: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:24:55.70 ID:glroOyVN0
レオパレスの月次報告書によれば先月の時点で
管理戸数57万3800戸のうち、契約済戸数48万9900戸で、入居率85%
約8万4000戸の空室があるから、建築不良のレオパレス物件に住む1万数千人を
別のレオパレス物件で引き受けることは可能(同等の物件が近隣にあればだが)
もともと敷金ゼロ、礼金ゼロ、仲介料ゼロなので、それほど財政的負担にならずに
空室に客を移し替えることが可能
引っ越し作業も3カ月ほどあれば、レオパレス本社やグループ企業、さらには下請けのスタッフを
休日総動員して、何とかこなせるだろう。そして、元々ブラック企業なので、
日当を出さずにやらせると思う
961: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:25:58.90 ID:eu0JxFZM0
>>958
そんな顧客の都合無視したこと出来るかよw
965: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:28:41.46 ID:T11aXPby0
>>958 >入居率85%
これほんとうなの?
昔は入居者が少なくて有名?だった気がする。
976: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:34:39.52 ID:9Ez7CHlX0
>>965
昔ながらの町の不動産屋は自分で管理してる物件の空き率は9割超えてて普通だと思う
983: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:39:22.76 ID:T11aXPby0
>>979
ここってさ空いてる土地活用の為に
人があまり集まらないであろう場所でも
オーナーに賃貸建てさせるでしょ。
だから家賃保証があると思う。
997: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:45:43.63 ID:9Ez7CHlX0
>>983 あー、家賃保証の範囲で儲けるなら、今流行り?のレンタルガレージの方が良いよ。
初期費用安い撤去が楽、住宅飽和してる所は直ぐ埋まる
俺は土地有るけど金ないって人には下手にアパート建てさせずにそういうのからやって貰ってる
999: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:46:46.91 ID:5FwtHjFw0
>>958
池袋に専門学校があるから北池袋に住んでるなんて人が
木場の空き室に移動してくださいなんていわれてホイホイ移動出来るかいね?
959: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:25:20.93 ID:DY3sCCbP0
子供の友達の親がレオパレスの社員だったら大変だろうな…
外を歩くのも恥ずかしい…
960: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:25:41.99 ID:qkixTUKB0
夢中で頑張る君に鉄槌を
962: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:26:46.16 ID:cPVnGjus0
レオパレスより大東建託の方がヤバイのは内緒なのかね?www
963: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:27:38.35 ID:DBInJtHX0
いくら薄くても仕切りカーテンよりはマシだろ
964: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:28:25.26 ID:J6RXRL4N0
社長と役員の利益確保したら会社は潰すのだろーな
羽賀研二みたく名義かえたり偽装離婚してたりしてなw
しらんけど
966: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:28:43.93 ID:/HBhJJ1i0
のりかー
968: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:29:23.90 ID:qMwYTh+F0
レオパレスは潰れるから、明日もストップ安が続くよ
オーナーたち、かわいそう
969: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:30:29.77 ID:3asPFEuy0
これは買いが入らないだろ
970: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:30:55.22 ID:L/H5u0qC0
施工主はオーナーになるの?
971: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:31:22.94 ID:M3sv60sz0
日本でそんなんだからな、民主主義がいかに危ういかってわかるよな
そこのママさんでも子供担いで出動しないと安穏な子育てが確保されないんだろ
それくらいイニシエイトを得ないと社会の構成員として持たない大阪の現実だろう
972: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:31:29.39 ID:uRVMbi+a0
このままだと250円かな
973: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:33:43.55 ID:3TQyDpeg0
ライオン宮殿21の社員なにか言ってないの?
974: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:33:53.47 ID:3QElV1x20
977: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:35:12.03 ID:0L2Xjptb0
そもそも、建築法守って利益が出るのなら
最初からやってるんじゃないのか?
981: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:37:11.30 ID:YjXSHo650
ここは間違いなく紙切れになる
再生完全不能
982: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:38:15.53 ID:5ALU5k6z0
この物件、倉庫としては利用できないだろうか
986: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:41:27.69 ID:9Ez7CHlX0
>>982 イケるかもと思ったけど難しいな
改修費用と賃料(だいたい半額以下)を天秤にかけると赤字だろうし
間取り的に車の出入りが制限されそうだし
989: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:42:35.72 ID:T11aXPby0
>>982
床が貧弱だと倉庫としても怪しいのでは?
984: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:39:38.70 ID:BQ8/eCme0
住む部屋を失ったレオパレス難民の避難用にカボチャの馬車を利用するといいんじゃないかな
985: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:40:11.54 ID:oLkJJ8Z00
寄るのは間違いなく明後日
987: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:41:31.29 ID:T11aXPby0
そう言えば建て替えとか一回も見たことがない。
988: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:42:29.03 ID:3asPFEuy0
俺なら民泊するわ
992: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:43:08.98 ID:1W8QY1HK0
100円切ってからが勝負だな
993: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:43:22.50 ID:opHeTSTg0
テルミクラブや晴れの日思い出した
994: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:43:48.95 ID:G6CtQTy80
まだ社長飛ばないの?
早く早く
995: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:43:59.66 ID:ZRZSuSjG0
21って朝鮮系が好きな数字だよね
996: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:45:26.55 ID:ozEEYUQI0
あのコピペって真実を含んでたんだなー
998: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:45:50.40 ID:mFHl0Ju00
江戸庶民の長屋ぽさあってほのぼのするね
1000: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:46:49.28 ID:LM6sBMTa0
_( ̄ ̄ ̄\。
//⌒ー⌒\ヽ 書記 2019年2月12日火曜日15時26分11秒。。。
V = = V。。。
(| ノ・/ ・ヽ |) …________。
| ノ└ ヽ | ../10月頃バカみた
ヽ _て三> _ノ < いに売玉狩ってい
_>―<_ .\たファンドざまぁ~
|V >< V| … ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1001: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 14分 26秒
1002: 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php